昨夜の失態を取り返すべく、新たな気持ちで特級クエストに臨む。まるで上級者のつもりで調子に乗りすぎたのがそもそものまちがいなのだ。そう、あれは悪い夢だったのだ。
●特級クエスト
バトル1に魔道士×5が出現してハッとする。どうやら『財宝発掘』の特級を選択してしまったらしい。初っ端からなにやってんだ……。
・特級フォッシル・ルー
10回目:超純度ゴールド、シェル、炎の召喚石+2
炎の召喚石+2が4つそろったので結果オーライ。ようやくイフリート+3が完成した。
・特級 アレクサンドリア城
13回目:超純度ゴールド、ガーネット
14回目:氷の召喚石+2
15回目:超純度ゴールド、炎の召喚石+2
16回目:氷の召喚石+2
スランプ脱出と共にガーネット姫降臨!! 復活の鍵はHPを増やして精神的に余裕をもたせたこと。あの時は効率を求めすぎたのだ……。
今は狩人に替わってクラウドを入れている。属性ダメージこそないが、安定したダメージと魔法防御値により縁の下の力持ちとなって大活躍。凶g強斬りは使えないけれどそこはご愛嬌。
これで残るは氷の召喚石+2と雷の召喚石+2をひとつずつ。あとはディバインダガーも4本欲しい。ダガー……もといガーネット姫ももうひとりぐらいいると幸せになれそう。
●特級 アレクサンドリア城攻略
ここで私の必勝パターンを紹介。一部のメモリアに依存したやり方なので、もっと簡単な方法もあると思う。攻略の一助になれば幸いです。
パーティ:
ティナ 閃光のウォーソード、雷の指輪、フェニックス
ラムザ 閃光のウォーソード、雷の指輪、ケアルラ
クラウド オーがニクス、シヴァ+2、クロスヘルム
算術士 ミスティックロッド、魔術師の帽子、サンダラ
ガブラス 閃光のウォーソード、雷の指輪×2(ゲスト)
バトル1:
力or知恵メメントで犬だけ倒し、ボムの自爆は守りメメントで受けとめる。
バトル2:
サンダラを使う(物理攻撃をしてこない)魔道士をカウントダウンまでに倒す。あとは回復しつつブレイクゲージ回収。
バトル3:
カウントダウン1までブレイクゲージを溜める。最後のターンで召喚獣を使ってボム×3を殲滅。
バトル4:
開幕フェニックスでボムを破壊→ソーンを全力で叩く。残ったゾーンの相手をしながら回復とブレイクゲージ貯めを行う。ブレイク倍率200%以上あれば望ましい。
バトル5:
1ターン目から全力でラルヴァイマーゴを叩く。倒しきれなくても7~8割程度HPが削れれば大丈夫。あとはプロテガ中に魔法攻撃と召喚獣でダメージを与え、それでも生き残っていたらプロテガが切れたターンに止めを刺す。残ったカエル2匹を踏み潰して終了。
ポイントはティナのフェニックスとガブラスの強斬り。乱れ撃ちはブレイク発動のタイミングが狂ったりするのでやや危険。算術ぐらいがちょうどいいのかもしれない。
●スキルフュージョン
ラムザの強斬りはガブラスのおかげでひとまず必要なくなったので、ガーネット姫に調合かバハムートをつけようと思う。
ガーネットのバハムート……失敗!
コメント一覧