いつの間にかシルフバトリアまであと2日。思ったより早く感じるのは、秋風の洞穴と期間が被るせいなのね。
●秋風の洞穴 風に舞う
最上級クエストであっても難易度が低いせいかレアドロップ率も低い。超純度ゴールドであることが唯一の救いか。
5回目:超純度ゴールド
6回目:超純度ゴールド
7回目:超純度ゴールド
8回目:超純度ゴールド×2
9回目:超純度ゴールド
10回目:超純度ゴールド×2
11回目:超純度ゴールド×2
いくらなんでもこれはやりすぎじゃないかなぁ(泣 『発見!ゴールド鉱山』に名前を変えるべき。
●攻略『風に舞う』
◇はじめに
プレミアムメモリアが物理タイプしかないため、魔法メモリア推しパターンは割愛。
HP:2000以上、2500以上だと安定する
武器:氷属性と聖属性が必須。理想は聖属性×3、氷属性×2。
アビリティ:物理防御優先。氷属性武器持ちは冷気の指輪。回復魔法をひとつ。
スキル:乱れ撃ち、強斬りなどの火力アップを優先。
◇バトル1 オーガ、アダマンタイマイ、ムシュフシュ。
まず1ターン目に力メメントで前面のオーガとアダマンタイマイを倒す。2ターン目でムシュフシュを知恵メメントで倒す。
◇バトル2 れいきし×2、ヘッジヴァイパー×2
1ターン目に知恵メメント(ブレイクしていなければ力メメント)でれいきし×2を倒す。残りを知恵メメントで倒す。
◇バトル3 クリュメヌス×3
力メメントで1体(できれば2体)倒す。残り1体のときに一旦ブレイクを消化し、知恵メメントで新たにブレイク発動。HPに余裕がなければここで回復しておく。
◇バトル4 ルブルムドラゴン
ブレイク倍率が200を超えていれば、力メメントで2ターン討伐が可能。長期戦になる場合はカウントダウンのファイガをしっかり防御すること。
◇バトル5 ムードスード、あんこくまどうし×2
まず、あんこくまどうし×2を1ターンで倒す。残るムードスードは物理攻撃のみで、3ターン毎に2回攻撃をしてくる。物理防御をしっかりと上げておけば、おそるるに足らぬ。
◇攻略まとめ
・物理防御最優先。安定しないなら攻撃補助アビリティをすべて物理防御アップに替える。 ・早めに倒すべきモンスター(バトル2のれいきし、バトル3のクリュメヌス、バトル5のあんこくまどうし)が軒並み聖属性が弱点。そのため3人以上を聖属性武器にする。
・シーフを入れるには強力なプレミアムメモリアが必須。ただし、かいふくマテリア(orケアル)を装備したオーラ持ちのマリアorエーコorヤ・シュトラorポロムorユウナがいればその限りではない。
◇小ネタ
ティナを入れておくと、ボス戦がフンババと戦っているようにみえてプレイヤーのテンションがアップ。(個人差があります)
●スキルフュージョン
リノアのバーサク……成功!
1日目の切り札にする予定。対飛行持ちのプレミアムメモリアが少ないのよ……。
コメント一覧