ビビが出たものの、明後日からのエクサには間に合いそうにない。グレードが低くても魔人使うよりはましかもしれないので、当日になってから判断しよう。
●荒野の花炎
・花炎のもとへ 消費スタミナ:70 バトル数:5
18回目:ファイラ、超純度ゴールド
19回目:超純度ゴールド
20回目:炎の指輪、超純度ゴールド
これで炎の指輪が8個揃った!! あとは剣が出るのを待つだけ。最終日に奇跡が起きると信じよう。(ビビで運を使い果たした可能性極めて高し)
●悪魔のランタン
ためしに1回やってみる。
・悪魔のランタン 消費スタミナ:50 バトル数:5
1回目:パンプキンの種×3、パンプキン×4
経験値5600。高経験値をうたっている割になんか微妙。マジックポット一匹だけだったからなのか。ムーバーも存在意義も謎。
内容はピクドリルみたいに高難度のピクトロジカを解くだけ。失敗することもほとんどないし、ガーネットとかに召喚獣を持たせておけば後半のバトルはスルーできるので楽勝。
●一周年企画
これまで音沙汰がなかったので若干不安をおぼえたが、ようやくその全貌があきらかになった。ちゃんと準備していたならもう少し小出しにしてもよかったのに。
・モーグリラッシュ3倍
ランプキンではなかったが概ね予想どおり。ただ、平常時の3倍の確率になっただけなので、劇的にアップするわけでもなさそう。100ジェムだけで流しそうな気がする。
・アンケートラッシュ
投票で選ばれたメモリアの出現率が2倍になるらしい。人気投票……ウーマロ?
・リーダースキル(10/28実装予定)
大型アップデートの目玉その1。リーダーの設定は先頭メモリアなのか、それとも別に設定するのか。先頭だとフレンドの貸し出しに差し支えるので、ロック機能みたいにステータスで設定できるようにしてほしい。
"パーティーリーダーがある一定の条件をクリアすると発動"とあるので、リーダーの攻撃回数や、倒した数、アビリティの使用回数だったりするのだろうか。発動条件がメモリアごとに細かく違いがあると戦略もひろがりそう。
・オーバーフュージョン(11月実装予定)
大型アップデートの目玉その2。他のアプリではほとんど実装されているであろうシステムで、同じものを二つ合成して性能をアップさせる。これがなかったからバランスが取れていたと思うので、これからどう調整されるのか興味はつきない。
プレメモの場合は課金者が圧倒的に有利なので、無課金との差が大きく開きそう。当然プレメモありきのバランス調整になるだろうから、かなりハードな戦いが増えそうだ^^;
・大型ピクドリル(仮)開催
10×10なら問題ないが、15×15だと塗りミスが怖すぎる。それに制限時間までつけられたら発狂しそう。まぁ、ピクドリルはよかったのでこれも楽しみ。ジェムも期待できそうだし。
一周年からのアップデートがとても楽しみ。ところでジョブスキルのLVアップ解放はまだー?
コメント一覧
ピクト 2014/10/22 22:23 [編集]
なかなかどれも目白押しで楽しみですね。自分もパズル好きなので特大楽しみです^ ^一番楽しみなのは来月のイベメモですが(笑)
SHO 2014/10/22 22:38 [編集]
5×5だとある程度同じパターンしか組めませんから作業になってしまうのがつらい。その点10×10以上だとやりがいがあって楽しめそうです。
次はどのシリーズのイベメモが来るんでしょうね。一周年なので期待しましょう。