機は熟した。最高難度のクエスト『Inward Chaos』を開始するときがついにやってきたのだ。残り日数も少なくなってきたので、そろそろ重い腰を上げねばなるまい。厳しい戦いになることはわかっている。だって始める前から鬱だもの。
●Inward Chaos
・真 混沌の果て 消費スタミナ:80 バトル数:5
氷属性が弱点なので、パーティをこのように組んでみた。
ヴァン 氷結のフランベルジェ、冷気の指輪×2
アーシェ セイクリッドセイバー、エスカッション、エクサバックラー+5
シャントット 凍雪のルーンワンド、冷気の指輪、れいき
ラムザ 氷結のフランベルジェ、冷気の指輪×2
ポロム 雷の杖、かいふく、アニバーサリーリング+
HPが2328と不安一杯だが、とりあえず突撃開始!!
1回目:バトル1の反撃で失敗!
うーん、これでは戦略を立てる以前の問題。スタミナ消費も痛すぎるので、何かないかと探していたらある攻略にたどりつく。それは……
エンドレスジャンプ作戦
説明しよう。これは全員がスキルのジャンプを使うことで敵の攻撃を無効化しつつ一方的に攻撃できる画期的な戦闘スタイルなのだ!!(CV:富山敬)
幸いにもジャンプ要員だけは事欠かないため、早速準備にとりかかる。なぜかスキル餌用の竜騎士が3人もいる。スキルプリズムも腐るほどある。よくぞここまで万端整っていたものだ。確率低にもかかわらず、スキルフュージョン10回でカイン二人にジャンプ付加成功。
シド ブリザードヘヴィランス、冷気の指輪、いかずち
カイン ブリザードヘヴィランス、冷気の指輪、れいき
カイン ブリザードヘヴィランス、冷気の指輪、ほのお
竜騎士 ブリザードヘヴィランス、冷気の指輪、ブリザド
あとはフレンドのジャンプメモリアを加えることで完成。しかも狙いすましたかのように、今まで見かけなかったシドを発見。「ありがてえ!!」とブロッケンJr.ばりに喜びながらバトルスタート。これで失敗したら炎カオス剣は諦めるしかない。
まず守りを固めつつ魔法をチャージしていく。チャージ完了したら魔法でブレイク発動。こうなればこっちのターンよ!!
シド「ジャンプ」
カイン「ジャンプ」
カイン「ジャンプ」
フライヤ「ジャンプ」
竜騎士「通常攻撃」\シャリッ/
( ゜Д゜)
why??
全員がジャンプしなければこの作戦は失敗したも同然。竜騎士が反撃を受けて終了。
2回目:バトル1の反撃で失敗!
竜騎士がグレードIIだった。グレードIIIをLV29というややこしい状態で放置したのが仇になるとは。 (ノ_-。)
すぐにジャンプの使える竜騎士と入れ替えて再挑戦。その結果……無事クリアできました!! _|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
3回目:100ジェム、超純度ゴールド×2
4回目:超純度ゴールド×2
5回目:超純度ゴールド×2
6回目:超純度ゴールド、グランドカオス
そしてグランドカオスも無事ゲット!! エンドレスジャンプ作戦万歳!!
●エンドレスジャンプ攻略指南
わざわざ攻略を書くほどのことでもありませんが、一応こういう方法もあるよってことで。
◇材料
・ジャンプを使えるメモリア×4(プレミアムメモリアがある分だけ安定&時間短縮になる)
・(下位魔法or下位マテリア)×4
・ジャンプを使えて知恵メメントに下位魔法or下位マテリアがついているフレンドメモリア。
◇手順
1.全員の知恵に下位魔法or下位マテリアをセット。
2.戦闘開始後、守りメメントで3ターン戦う。
3.知恵メメントに切り替え、魔法を連発してブレイク発動。
4.エンドレスジャンプ。
5.ブレイクが切れそうになったら、ぎりぎりまでゲージを減らした状態でピクトロジカを完成させる。(注意:このときジャンプを発動させること)
6.ブレイク終了後にジャンプ攻撃を当ててリメントゲージを増やす。
7.全員が魔法を使い、ブレイクを発動させる。
8.4へ戻る。
◇ポイント
気をつけるのはブレイクが切れるタイミング。偽りの勇者(水色の反撃してくるやつ)を残すと詰む危険性が極めて高いので、必ず攻撃をしてくる敵を残すこと。エンドレスジャンプはあまり粘らず、半分を切るあたりでブレイクを発動し直す方がいい。カオスとガーランドは攻撃→攻撃無しを繰り返すので気をつけるように。
一度ブレイクしてしまえばノーダメージで倒すことも可能。これで君もグランドカオス、ゲットだぜッ!!
コメント一覧