忍者ブログ

プロモーション

プロフィール

HN:
SHO
性別:
男性
自己紹介:
大阪在住。主にアニメ、ゲームを嗜んでおります。
連絡先はこちら

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

プロモーション

プロモーション

プロモーション

新着記事

新着

あんてな


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 2025/02/02 16:07

『ピクトロジカFF』をやってみた(345)~闇の異形者 巨蟹の試練 その2~

アプリ

闇の異形者が唐突に始まったせいではないけれど、しょうもない失敗が尾を引いている。前みたいに1ブレイクに拘らない攻略を地道に見つけるプレイがはじまる……。
●闇の異形者

 ・巨蟹の試練 3層 消費スタミナ:60 バトル数:3

  2回目:100ジェム、異形者の石、虚無の指輪
  3回目:異形者の石、虚無の指輪、プロテア
  4回目:異形者の石、プロテア
  5回目:異形者の石、異形者の核、プロテア
  6回目:超純度ゴールド、異形者の石、異形者の輝石
  7回目:異形者の石、異形者の輝石、プロテア


 さっそく核と指輪が2個ドロップしたおかげで、早くも目的の半分以上を達成してしまった。どうせ錬金素材集めでしばらく潜るから気にしてないけど。

 フレンドはジェクトが超有効。ブレイクを保てないなら算術元帥に固執する必要はないからね。久しぶりに元帥以外を使ったから新鮮だわ(*'-')


 ・攻略
  バトル1、2は詰まる要素もないので省略。ボスのゼロムス戦は開幕からブレイク解除させられるので、ブレイク値上昇はほぼ無意味。まず取り巻きのダークロードから倒していき、ゼロムスのカウントが2の状態から知恵で溜めはじめるといい感じにブレイクできる。ノエルがいるならカウント1でエンドアスピルによるブレイク発動がもっとも簡単で効率がいい。

  ゼロムスの攻撃パターンは、攻撃→グラビガ→プロテス→ブレイブ→攻撃×2→グラビガ→ケアルガ→ダーガで最初に戻る。1回目のグラビガは瀕死になるが、2回目は5割程度なのでブレイクしていれば回復しなくてもダーガは耐えられる。(ダメージ500~700)

  持久戦になるけれど、大ダメージによる即死の心配がないのは安心。ブレイクを解除してくれるおかげで、時間に追われないのも冷静に戦える要因なのかもしれない。

 ・ポイント
  1. 物理防御を上げる。
  2. オーラ回復を入れる。
  3. 聖属性武器を持たせる。

  この3つが揃っていれば、時間はかかってもクリアはできる。あとはフレンドやスキルと相談してよりよい攻略法を確立していただきたい。オススメは、かばうアグリアスとPS付きノエル。火力はフレンドで補うべし。

拍手

PR


  • 2015/06/27 20:23

コメント一覧

  • お名前
  • Email

  • コメント

  • Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  • パスワード
[PR]