『大地の咆哮 頂の先へ』において完膚なきまでにたたきのめされた。登山も登りより降りが危険だと聞いたことがあるし。現状のパーティに足りない何かを探っていきたい。
●押してダメなら引いてみる
記録的大敗を喫したパーティをあらためて検証してみる。
クラウド ゴーレム、エスカッション
マッシュ 大地の指輪×2
空手家 大地の指輪×2
ラムザ クエイラ、ケアルラ
ティファ 大地の指輪×2
火力特化では限界があるのだろう。では次に守りを固めて持久戦に持ち込む作戦で勝負してみる。導師を使うことになるのだが、問題はその武器。装備できる杖がアッシュスタッフの一振りしかないのだ。
というわけで目標をノーマルクエストでドロップする一番性能の高い長老の杖に設定。トロイア大森林の『微妙な受け応え』にて元の素材である魔術の杖を狙う。
1回目:ゴールド、魔石の破片
2回目:ゴールド×2、魔石の破片
3回目:ゴールド×2、魔術の杖
おお、はやーい!
トロイア大森林には(特にドロップに関して)嫌な思い出があるので不安だったが、それも杞憂におわった。あとは魔術の杖を鍛えていくだけ。さらにその素材集めも兼ねる理想的なクエストが今は存在している。
●選ばれし頂
イベントの最終クエストのひとつ手前をひたすらまわす。これならハズレでも錬金素材なので実質ハズレなしなのである。
2回目:超純度ミスリル
3回目:大地の指輪
4回目:大地の指輪
5回目:超純度ミスリル
6回目:ロックロアセスタス
7回目:クエイラ、超純度ミスリル
8回目:アースロアナックル
9回目:超純度ミスリル
攻略するまでもないけれど、バトル3で発動させるといい感じ。時間があれば細かい内容も書きたい。
●『発見!ミスリル鉱山』リニューアル
少し前にお知らせされていたミスリル鉱山のリニューアルが始まった。4段階に分かれているが、はたしてどういう変化をとげているのだろうか。ひとつずつ検証する。
・初級 第一採掘場 バトル数 3 消費スタミナ 20
ドロップは高純度ミスリル、高純度ゴールド。シーフ×5でも楽勝。一回やってみたら高純度ゴールド×2、高純度ミスリル×8と大漁だった。
・中級 第二採掘場 バトル数 3 消費スタミナ 40
ドロップは高純度ミスリル、高純度ゴールド、超純度ミスリル。シーフ×5だとHPにやや不安があるので、ひとりだけ戦士系メメントを入れるとよい。
・上級 第三採掘場 バトル数 3 消費スタミナ 60
ドロップは高純度ゴールド、超純度ミスリル。モンスターの攻撃力がかなり高く、HP2000以上はないと危険。属性攻撃が弱点らしく、雷属性と地属性が効果的だった。
ドロップ:高純度ゴールド×5、超純度ミスリル
・特級 第四発掘場 バトル数 3 消費スタミナ 80
ドロップは超純度ミスリル、超純度ゴールド。弱点属性はおそらく雷。(レノの特殊警棒で弱点特攻判定確認)全体的に堅いので、できれば錬金MAXの武器で望みたい。
最大の脅威はバトル2に出てくるレーザーキャノン。一撃で1700以上のダメージを与えてくるので、真っ先に倒しておきたい。
バトル3はガードスコーピオンさえ倒せばあとは時間の問題。
属性による攻撃をしかけないとダメージがほとんど通らないので、雷装備を充実させる必要があるだろう。
ミスリル鉱山は前の仕様よりスタミナ消費が激しいものの、ハズレがなくなったので効率よく報酬が得られるようになった。そのかわり敵も強くなっているので、前のようにシーフを連れて気軽にいけるレベルではなくなった。今は変更直後だからか、ドロップ率が非常に高い。
今回のミスリル鉱山の報酬で魔術の杖から魔道師の杖MAXまで錬金できた。大変なのはEX錬金の素材集め。1時間毎に変化するのでなかなか水曜クエと木曜クエに当たらないからなぁ……って今日月曜じゃないか!? Σ(゚Д゚|||)
コメント一覧