先月より配信スタートした白猫プロジェクトを触ってみました。かなりの重課金ゲーっぽいですが、まあスクストと同じく飽きたら終わりなのでまったりプレイでいきたいと思います。
●ゲーム概要
一言でいえばアプリゲー王道のステージクリア型RPG。アクションバトルなのでタッチパネルとの相性が気になるところだが、『ぷにコン』と銘打たれたシステムにより操作性は意外に良好。このシステムが未来の十字キーとなるやもしれぬ。
・キャラクター
キャラ毎に職種が決められていて、剣士、武闘家、ランサー、ウォリアー、アーチャー、魔道士の6種類。くわえてランク(☆1~4)による能力差の違いがある。一枚絵を見る分には個性を感じられるが、デフォルメされた3Dキャラはどれも似たような印象。
成長させるにはソウルボードを使って各パラメータを上昇させたりスキルを覚えたりしてレベルを上げる。ソウルボードとはFF10のスフィア盤のようなものと思ってもらえばいい。ようなものというよりまったく同じものだけど。
獲得方法はイベントキャラをのぞきガチャのみ。ガチャをまわすには課金アイテムのジュエルが25個必要。序盤は大量に入手できるので、そこでどれだけいい引きができるかが重要になる。
・武器
各職種に対応した武器があり、全部で6種類。こちらもランクがあり、星の数が多いほど高性能。入手にはキャラと同じくジュエルを消費してガチャをまわすしかない。クエスト内のドロップあり。1回に必要なジュエルは15個。
アイテムやお金を使って強化や進化させることも可能。素材はクエスト等で手に入るのでご安心を。
・戦闘
単独でも戦えるが、基本的にパーティを組んで戦いにのぞむ。その場合は多種多様なメンバーにするのがいいらしい。たとえばすべて剣士にすると、物理攻撃に強い敵が出てきたときに対応できなくなる。
メンバー交代はいつでも行えるので、状況に応じてキャラをどんどん変えていく。そのため1人のキャラだけを集中して育てるのはあまり有効ではない。近接、遠距離、魔法の3タイプがいればいかなる場面でも対応できるだろう。
・タウン
ストーリーがある程度進むと自分の町を作れるようになる。主にお金を増やしたり、パーティの最大コストを増やしたり、パラメータの上昇などが行える。最近よくみかける箱庭システムなのでとくに目新しさはない。歩きまわることもできるが、これからどのように発展していくのかは不明。
●本編
実際にプレイしてみる。主人公は赤毛の少年。冒険心のある赤毛といえば思うところもあるが、あえて触れないでおく。
冒険者のカイルと知り合い、飛行島と最果ての地を目指す彼と行動を共する。
すったもんだあって遺跡に倒れていた少女アイリスと出会う。そのそばに寄り添う一匹の白猫。遺跡の奥へ向かい、彼らは封印されしモンスターと対峙する……。
まぁ、ストーリーはただのネタバレになるので割愛しておこう。アプリの場合はどうせ完結しないからまじめの追うのがバカバカしくなる。
物語の進行はクエスト形式で、ストーリーパートが終わると戦闘パートに移る。だいたいはこの繰り返し。その他にタウンやイベントクエスト、協力バトルなどがある。
特筆すべき点はスタミナがないこと。アプリにしては珍しく、延々とプレイすることが可能。個人的にはスタミナがあった方がメリハリがあっていいのだが、まとまった時間に長時間プレイできるのはありがたい。ゲームは1日1時間だった時代はもう遠い過去の話だというのか……。
●協力バトル
実はこのゲーム、協力プレイができるのです。その名もズバリ『協力バトル』。討伐クエストから1つを選んで仲間を募るのだがここで大きな問題がひとつ。ランダムセレクトがないため、部屋を建てても番号の入力が必須。つまり見ず知らずの人の部屋にいきなり参加することができないのだ。
これはさすがに欠陥と言わざるを得ない。協力プレイをリアルフレンドとしかやらないなんてごく一部の人だけだ。なにより知り合いがこのアプリをやるかどうかわかるわけがない。
そのため掲示板などを利用して募集をかけるしかない。だが、募集をかけてもすぐに定員に達するのでなかなかパーティに加われない。まったくもってめんどうな仕様である。
しかしこの協力バトルなかなかの大盤振る舞いで、最初のみだがジュエルを100個もゲットできる。キャラガチャにして4回分。これはかなり大きい。
●ガチャガチャ
はじめにチュートリアルでキャラと武器を1回ずつまわすことができる。この時点でランダムになっており、いきなり☆4の激レアも狙える。
3-1のストーリーまで進めるとジュエルがちょうど25個貯まる。あとは協力バトルの100個をくわえて計125個。つまり5回分まわすことができる。ちなみにチュートリアルではキャラが☆2剣士の青銅兵士、武器は☆4剣のラスティセイバーが手に入った。現時点では最高位の武器らしいのでかなりラッキーみたい。
それでは一気にガチャをまわす。
☆3 アセト 魔道士
☆4 ハオ 剣士
☆3 マコト ランサー
☆3 タイキ ウォーリア
☆2 ブリキ兵士 武闘家
現状最高ランクの☆4が出たので満足のいく結果になった。職種もバラけているし、理想的ではないか。惜しむらくは☆4が♂だったことぐらい。それでもまともな感じでよかった。協力バトルでみかけたコーンだったらと思うとゾッとする。
●感想
移動や攻撃は問題ないものの、フリックによる回避行動が安定しないのは気になる。タブレットのせいかもしれないので、しばらくプレイを続けてからまた検証してみよう。
ストーリーは可も不可もなくといったところ。声優が豪華なので、ボイス聴いてるだけでも十分価値がある。グリリバさんが早くもリタイヤしたけれど、敵役として登場しそうな予感。最近敵役多いし、主役をやるには声に迫力がありすぎるのかもしれない。
気になるのはジュエル。キャラも武器もガチャ頼みなので、ジュエルが入手できなくなると途端に何もできなくなる危険性大。課金しなければまともにガチャをまわせなくなるようならさすがにまずい。これからのキャンペーン等に注目したい。
●まとめ
アプリでアクションは結構しんどい。しかも頻繁にロードを繰り返しているので、Wifiじゃないとまともに動かない可能性が高い。外で短時間でやるというより家でがっつりやるタイプのゲームなので、流行るかどうかは微妙なところ。容量もでかいし、そのうち1G超えたりしてね……普通にしそうだねこれは。
コメント一覧