忍者ブログ

プロモーション

プロフィール

HN:
SHO
性別:
男性
自己紹介:
大阪在住。主にアニメ、ゲームを嗜んでおります。
連絡先はこちら

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

プロモーション

プロモーション

プロモーション

新着記事

新着

あんてな


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 2025/02/02 15:46

『FFレコードキーパー』をやってみた(48)-FF7イベント「取り戻す記憶」その2-

FFレコードキーパー

とにかくクラウドの記憶結晶IIが最終目標。屈強のソルジャーが3人(うち2人がLV65)もいるので、これでダメならすっぱり諦めることもできる。サポートキャラは定まっていないが、最有力候補はレッドXIII。攻撃モーションの萌えポイントが高く、なにより応援モーションがお茶目。今のところレコードキーパーにおけるさいかわです。
●FF7イベント「取り戻す記憶」
 バレットの記憶結晶までは余裕でクリア。未熟なバレットやティファを入れても問題なかったので、LVや装備が充実してなくてもいける。


 ◇『コスモキャニオン』
  道中の雑魚の攻撃が痛い。後衛は2回受けると戦闘不能になるため、雑に戦うと危険。ボスのギ・ナタタク戦はリフレクがないとダメージを防ぎきれないので、白魔道士タイプが二人いると戦いやすくなる。(回復&防御スキル、回復&聖魔法)


 ◇『忘れらるる都』
  ここから屈強のソルジャー3人が揃い踏み。ボスのジェノバ・LIFEは弱点がないのでブレイク等でダメージを底上げしたり、受けるダメージを軽減させる。ストップが効くので、セフィロスに唱えまくらせたところ順調にクリア。ソルジャー共がガチすぎた。


 ◇『EX 新羅カンパニー』
  ここからEXに突入。実は今までEXを一度しかクリアしたことがないのでものすごく不安。ひとまず評価は無視して突破することだけを考える。

  ボスラッシュなので、弱点である雷属性、暗闇属性のアビリティをセット。どのボスもHPがそこそこ増えているので、アビリティを温存する余裕はない。3戦目のサンプル:H0512を倒したところで一旦回復。そして最後のルーファウスへ戦いを挑む。

  黒豹ことダークネイションがとにかくうざい。プロテスやシェルで補助されると持久戦になり、行動回数が増えるので評価が下がる。とにかくうざい(大事なことなので2回言いました)

  先にダークネイションを倒し、補助の切れたルーファウスをたこ殴りにしてクリア。回復したのでエクセレントもいただきました。極大オーブおいしいです^^


 ◇『EX+ 水の厄災』
  パーティはこんな感じにしてみた。

  セフィロス LV65 正宗、死の鎧、ハイパーリスト
  【ストップ:6】【パワーブレイク:6】
  クラウド LV65 バスターソード、暗黒の兜、ハイパーリスト 
  【マジックブレイク:6】【連続斬り:6】
  ザックス LV55 正宗、ミノタウロスの鎧、ハイパーリスト
  【ドレイン剣:8】【アーマーブレイク:8】
  エアリス LV54 裁きの杖、新羅兵マスク、真珠のネックレス
  【ケアルダ;12】【シェルガ:2】
  バレット LV50 ダンジューロ、レッドジャケット、ブレイブリング
  【ハイアーマーブレイク:4】【おうえん:10】

  レッドXIIIを諦めたのは限界突破ができないため。バレットでもやれることはほぼ一緒なので、攻略には影響がない。ただ、私自身のテンションが大幅に下がるだけだ。

  ボスはジェノバ・LIFE。とにかくダメージが大きいので、フレンド召喚には鉄壁のグリモアが必須。アビリティも使用回数が少ないと足りなくなるのでしっかり精錬しておくこと。現にこのパーティでは最後の方でクラウドとセフィロスが文字通りたたかっていた。専用必殺技は強力でも、ゲージがなければただのソルジャー。まるでどこぞの伝説巨神みたいだな。

  死闘の末にザックスのアーマーブレイクで止めを刺す。評価はグッドだったが、全力を出し切れたので悔いはない。これでクラウドの記憶結晶IIをゲットし、クラウドが伝説のソルジャーにまた一歩近づいたわけだ。まあ、セフィロスが限界突破2するまでの短い春だが……。


 残るは最後のEXダンジョンのみ。一つ前でさえギリギリだったのに、果たしてクリアできるのだろうか。ゲージが高まってきたら挑戦してみよう。

拍手

PR


  • 2015/05/06 21:37

コメント一覧

  • お名前
  • Email

  • コメント

  • Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  • パスワード
[PR]