ナンバリング最後の主人公ジタンが登場。やはり主役は遅れてやってくるものらしい。FF9は人気のあるキャラがほとんど出尽くしてしまったので、残ったキワモノたちをどういう風に登場させるのだろう。クイナがメイン報酬のイベントとかカオスすぎる……。
●いつか帰るところ
ひとまずEXまでを問題なくクリア……と言いたいところだが、最後でかなり苦戦を強いられた。フォースのサラマンダーめちゃくちゃ強いんですけど、あれで難易度99?? 199の間違いじゃないの??
◇マダイン・サリ 追手
スタミナを100使って試行錯誤した末にこの形で落ち着いた。
・パーティ
セッツァー LV51 スナイパー、暗黒の兜、ハイパーリスト
【ハイメンタルブレイク:4】【ハイパワーブレイク:4】
エーコ LV55 裁きの杖、新羅兵マスク、天使の指輪
【ケアルダ:12】【魔力の歌:4】
キスティス LV59 グラビティロッド+、黒のローブ、ホープのスカーフ
【ファイジャ:4】【ファイガ:8】
ティナ LV56 棘のロッド、魔道士の小手+、サークレット
【サンダジャ:4】【サンダガ:8】
ガーネット LV64 裁きの杖、白のローブ、ルーンの腕輪
【ダディア:8】【プロテガ:2】
フレンド召喚:デシ【鉄壁のグリモア】
・攻略
とにかくサラマンダーの攻撃が重いので、防御をしっかり固める。後方へ移動するため、遠距離攻撃と魔法が主力になる。ただ、弱点属性がないので高ランクで高精錬のアビリティが必須。さらに魔力の歌などでダメージの底上げを図らないとダメージが足りずガス欠してしまう。
今まで戦った中で一番の難易度99だった。仲間になったサラマンダーもこれぐらい本気出してくれればいいのに……。
◇[EX]うごめく怪物
ボス3匹ラッシュ。後ろ二匹が氷弱点なので、氷多めに。
・パーティ
クラウド LV76 正宗、暗黒の兜、黒帯
【ブリザラ剣:8】【サンダラ剣:8】
ガーネット LV55 裁きの杖、新羅兵マスク、ルーンの腕輪
【ケアルダ:12】【ダディア:8】
キスティス LV55 グラビティロッド+、魔道士の小手++、ホープのスカーフ
【ブリザガ:8】【ハイアーマーブレイク:4】
ティナ LV55 棘のロッド、死の鎧、サークレット
【ブリザジャ:2】【サンダガ:8】
ジタン LV51 グラディウス+、サバイバルベスト、パワーベルト
【ブラインバスター:6】【デュアルディレイ:10】
フレンド召喚:デシ【鉄壁のグリモア】
・攻略
1戦目のギザマルークは反撃あり、全体魔法ありで結構めんどくさい。スコア潰しの行動が多いので、2人ぐらい雷属性を用意しないと厳しい。HPはそれほど多くないので、魔法キャラが沈黙しないよう祈りながら倒す。
2戦目のラルヴァラーヴァは特に苦なく倒せる。とはいえ、一撃のダメージは大きいので、思った以上にスコアの伸びが悪かったりする。雷に耐性があるので注意。
3戦目のラルヴァイマーゴは物理攻撃に対してカウンター付き防御を発動。この間は魔法もダメージが大幅に下がるので解除されるタイミングを見計らって撃つこと。魔法剣は防御体制に移行されるが、ダメージは大きいので使わない手はない。魔法⇒魔法剣の順番で使えば次の行動までにノーマル状態へ戻ってくれる。
確実にエクセレントクリアを目指すなら、3戦目前に回復しておくこと。召喚のオーブがいらないと思えば無理にミスリルを砕く必要はない。
◇[EX+]賞金稼ぎの女
・パーティ
クラウド LV76 正宗、暗黒の兜、黒帯
【叩き潰す:4】【ドレイン剣:8】
ガーネット LV64 裁きの杖、新羅兵マスク、ルーンの腕輪
【ケアルダ:12】【ダディア:8】
エーコ LV55 裁きの杖、魔道士の小手++、天使の指輪
【アディア:12】【シェルガ:2】
ティナ LV55 棘のロッド、死の鎧、サークレット
【ブリザガ:8】【ハイアーマーブレイク:4】
ジタン LV51 グラディウス+、サバイバルベスト、パワーベルト
【ブラインバスター:6】【デュアルディレイ:10】
フレンド召喚:デシ【鉄壁のグリモア】
・攻略
ボスのラニは主に全体魔法を使ってくる。物理攻撃もあるので、鉄壁とシェルガの二段構えが有効。スペシャルスコア対策としてジタンに暗闇&スロウ効果のアビリティを持たせた。あとは防御アビリティが切れないように意識して戦うのみ。終盤に少しだけ回復したが、もう少しランクの高いアビリティであれば回復前に倒せただろう。ぎりぎりでエクセレントクリアできたのは十分すぎる収穫だった。
EX++は後日プレイ予定。聖属性弱点なら勝機はあるかもね。
コメント一覧