忍者ブログ

プロモーション

プロフィール

HN:
SHO
性別:
男性
自己紹介:
大阪在住。主にアニメ、ゲームを嗜んでおります。
連絡先はこちら

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

プロモーション

プロモーション

プロモーション

新着記事

新着

あんてな


[PR]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


No Image

『FFレコードキーパー』をやってみた(14)-FF7イベント 神羅の野望と再誕せし伝説×フォースFF4&FF5-

FFレコードキーパー

10日15:00からFF7イベントがスタート。新たに仲間になるのがティファとセフィロスみたい。セフィロスは意外だったなー。こんなに早くFF7のジョーカーをきってくるとは思わなかった。こうなるとFF7に関しては早くも出尽くした感がある。残りのキャラはヒストリーでコンプすればいいし。

拍手

PR

No Image

『FFレコードキーパー』をやってみた(12)-召喚のオーブ収集-

FFレコードキーパー

自分を倒すために過去と未来の自分が戦う。なんとも不思議な構図ではないか。しかも目的が召喚のオーブときている。おそらくミストの村で奪ったものだろう。

 セシルは、リディアはどんな思いで戦っているのだろう。あとカインは……あ、カインはスタメン落ちでしたね、失敬失敬^^

拍手


No Image

『FFレコードキーパー』をやってみた(11)-フォース攻略FF4 その3×召喚のオーブ収集-

FFレコードキーパー

せっかくのFF4イベントなので召喚のオーブ狙いでふたたび登山を決意。山頂の石碑に出てくる暗黒騎士は、あんこくを使うので暗黒の剣を装備してるんだよなぁ。羨ましいなぁ。ドロップしないかなぁ。(しません)

拍手


No Image

『FFレコードキーパー』をやってみた(10)-フォース攻略FF10~FF4 その2-

FFレコードキーパー

フォースダンジョンがなかなか進まない。ダンジョンの途中でスタミナ回復待ちするのが気持ち悪いのなんの。それが嫌で曜日イベントの上級1まわしに逃げたりするまずい悪循環。そういえば召喚のオーブってイベントだけだったような。今度狙ってみるかー。

拍手


No Image

『FFレコードキーパー』をやってみた(9)-日曜は経験値砂漠で干からびる-

FFレコードキーパー

召喚獣のミストドラゴンを生成しようと思ったら召喚のオーブが9個しかない。はて? と思いしらべてみたら頂上のマスター報酬が取れてなかった。さすがは腐っても四天王、してやられたわ!!

拍手


No Image

『FFレコードキーパー』をやってみた(8)-フォース攻略FF10~FF4-

FFレコードキーパー

試練の山イベントを一旦離れてフォースをクリアしていく。フォースはまだ数えるほどしかクリアしていないので、スタミナの最大値が少なくて効率が悪い。スタミナ漏れを最小限に抑えたいので早めの全フォースクリアを目指したい。

拍手


No Image

『FFレコードキーパー』をやってみた -ドロップ一覧表-

FFレコードキーパー

これまで確認したオーブやレアドロップ装備をまとめてみました。参考にしていただければ幸いです。

太字はレアドロップ。
赤字はフォース。[ダンジョンの後ろに(F)]
最終更新日 2014.11.29

オーブ
極小FF10 連絡船リキ号
FF4 ホブスの山
FF5 船の墓場
FF7 壱番魔晄炉
FF4 ホブスの山(F)
FF5 船の墓場(F)
FF6 コルツ山、幻獣の谷、飛空挺、魔大陸、北の炭鉱(F)
FF5 船の墓場(F)
極小FF7 伍番魔晄炉
FF10 ビサイド島、連絡船リキ号
FF4 アントリオンの洞窟、ファブール城
FF7 伍番魔晄炉伍番魔晄炉(F)
FF8 大統領列車
FF10 連絡船リキ号(F)
FF4 アントリオンの洞窟(F)
FF6 帝国軍陣地
FF6 飛空挺
極小FF7 壱番魔晄炉
FF10 ザナルカンド、ビサイド島、連絡船リキ号
FF5 風の神殿
FF7 壱番魔晄炉(F)
FF8 炎の洞窟
FF10 連絡船リキ号(F)
FF5 風の神殿(F)船の墓場(F)
FF6 オペラ劇場、帝国首都ベクタ、サマサの村、幻獣の洞窟、魔大陸、魔大陸(脱出)、裏の炭鉱(F)
FF1 西の城
FF7 壱番魔晄炉(F)
FF8 炎の洞窟
極小FF7 壱番魔晄炉
FF10 ザナルカンド、ビサイド島、連絡船リキ号
FF5 風の神殿、船の墓場
FF1 カオス神殿
FF2 セミテの滝の洞窟、雪原の洞窟、雪原の洞窟(帰還)
FF10 連絡船リキ号(F)
FF5 風の神殿(F)船の墓場(F)
FF6 裏の炭鉱、サウスフィガロの洞窟、魔列車、裏の炭鉱(F)
FF5 船の墓場(F)
FF6 裏の炭鉱オペラ劇場
極小FF4 地下水脈、ホブスの山
FF7 伍番魔晄炉(F)
FF6 フィガロ城、魔導工場、帝国首都ベクタ、幻獣の洞窟
FF4 ホブスの山(F)
極小FF4 ミストの洞窟、アントリオンの洞窟
FF5 トルナ運河
FF1 西の城
FF2 セミテの滝の洞窟、雪原の洞窟、雪原の洞窟(帰還)
FF4 ミストの洞窟アントリオンの洞窟(F)
FF5 トルナ運河(F)
FF6 北の炭鉱、帝国軍陣地、魔導工場、帝国首都ベクタ、サマサの村、北の炭鉱(F)
FF8 SeeD実地試験、ドール(帰還命令)、名もなき王の墓
FF2 雪原の洞窟
FF5 トルナ運河(F)
FF8 名もなき王の墓
極小FF4 ミストの洞窟、アントリオンの洞窟
FF5 トルナ運河
FF1 カオス神殿
FF4 アントリオンの洞窟(F)
FF5 トルナ運河(F)
FF6 帝国軍陣地
FF8 炎の洞窟、セントラ発掘現場、名もなき王の墓
FF5 トルナ運河(F)
FF6 北の炭鉱、飛空挺
極小FF7 伍番魔晄炉
FF4 地下水脈、ホブスの山、バロン城
FF4 地下水脈バロン城(F)
FF6 フィガロ城、幻獣の谷
FF8 セントラ発掘現場
FF4 ホブスの山(F)
FF6 幻獣の谷
極小FF10 ザナルカンド
FF5 北の山
FF10 連絡船リキ号
FF2 セミテの滝の洞窟、雪原の洞窟
FF4 アントリオンの洞窟バロン城ファブール城(F)
FF5 北の山(F)
FF6 コルツ山、飛空挺
FF8 ドール(帰還命令)、バラムガーデン1、バラムガーデン2、大統領列車
FF5 北の山(F)
FF8バラムガーデン2
FF10 連絡船リキ号(F)
極小FF5 風の神殿、トルナ運河、北の山
FF2 セミテの滝の洞窟、雪原の洞窟、雪原の洞窟(帰還)
FF5 風の神殿(F)トルナ運河(F)
FF6 フィガロ城、幻獣の谷、魔導工場
FF8 大統領列車
FF6 ゾゾの町
極小FF5 北の山
FF6 コルツ山、ゾゾの町、飛空挺
FF8 炎の洞窟、SeeD実地試験、ドール(帰還命令)、バラムガーデン1、セントラ発掘現場
FF4 ファブール城(F)
FF5 北の山(F)

レアドロップ装備
FF5 船の墓場 ☆3 黒頭巾
FF6 サウスフィガロの洞窟 ☆3 銀の竪琴

拍手


No Image

『FFレコードキーパー』をやってみた(7)-闇を切り裂く光 その3-

FFレコードキーパー

イベントのラスボスに屈したのは仕方ないけれど、クラウドの攻撃を当てられなかったのがショック。もう一度だけ挑戦してダメなら素直にLV上げの旅へ出よう。

拍手


No Image

『FFレコードキーパー』をやってみた(6)-闇を切り裂く光 その2-

FFレコードキーパー

まずは暗黒騎士セシルを手に入れたので、次はもちろんパラディンセシルを狙う。配信直後のイベントなのでそこまで難易度は高くないはず。とくに私の場合は真の力に目覚めたソルジャーがいるので大丈夫だろう。このアプリのイベントに対する難易度を見定める意味では、じつに興味深いイベントである。

拍手


No Image

『FFレコードキーパー』をやってみた(5)-元ソルジャーの本気×闇を切り裂く光-

FFレコードキーパー

バスターソード当選&セシルイベントという怒涛の展開になってきた。グッドニュースなのでいくらでもウェルカムなんですけどね。あとはもうちょっとスタミナが欲しい。ランニングのミニゲームでクリアすると上昇みたいなの希望。

拍手


[PR]