●限界突破の試練(クリオネマン) ・600万パワー 消費スタミナ:35 ◇Round 1【電流ロープ(L字)】 ゲッパー・ランド[水]×4
ボーン・コールド[火]×1 ◇Round 2【電流ロープ(対面)片面ダメージ】 チヂミマン[火]×2
ザ・摩天楼[水]×2
ヒカルド[光]×1 ◇Round 3【ダメージ電流ロープ(L字)】 ボーン・コールド[水]×3
ヒカルド[闇]×1 ◇Round 4【電流ロープ(L字)片面ダメージ】 イリューヒン[水]×4
ケビンマスク[闇]×1 キン肉万太郎[光]×1 ◇Final Round【電流ロープ(対面)片面ダメージ】 ジェイド[木]×1 スカー・フェイス[火]×1 デッド・シグナル[木]×1 クリオネマン[水]×1 ・攻略 ギミックは電流ロープのみ。難易度はそれほど高くないので、友情アタックとダメージを犠牲にして強引に進めることも可能。その場合は貫通より反射の方が安定して戦える。
Round1: ボーン・コールドの必殺技を撃たれる前に倒したいが、ダメージは大したことないのでゲッパー・ランドを優先しても構わない。
Round2: 摩天楼とヒカルドを優先して倒す。すべて新世代超人なのでキラー持ちがいると楽。
Round3: 電流ロープ耐性あるなしで難易度が急変する。電流ロープ耐性がない場合、反射なら電流ロープの前にいる敵に当てて回避し、貫通ならスピードを殺して多くの敵に当てるような軌道を狙う。たとえ電流ロープのダメージでHPが0になっても、全ての敵を倒せればクリアとなるのでダメだと思ったら必殺技で足掻いてみよう。
Round4: 全ての敵が必殺技を撃ってくるので、火力が足りないと躓く確率が高い。もっとも安定するのは往復系の必殺技でケビンマスクとイリューヒンを片付けること。万太郎は意外とすんなり倒せるので通常アタックで問題なし。
FinalRound: 安定するならクリオネマンよりも雑魚を先に片付ける。どの敵もHPは低めなので通常アタックでも集中攻撃すれば1~2ターンで倒せる。あとは落ち着いてクリオネマンに必殺技を当てまくろう。
・オススメ超人 悪魔将軍[元"完璧・壱式(パーフェクト・ファースト)"](電流ロープ回復)
プリズマン[クリスタル・コンパス](電流ロープ回復)
プリズマン[知性チーム・次鋒](電流ロープ回復)
アシュラマン[REBORN(再生)](新世代超人キラー&タッグ技&属性相性良)
ゴールドマン[闘争の神](安定枠)
テリーマン[巨漢ハンター](電流ロープ耐性&火属性キラー)
ボルトマン[超人発電所](電流ロープ耐性&タッグ技&絆枠)
ステカセキング[新・超人大全集 5巻](電流ロープ耐性)
・超人考察 ロウ無効に有刺鉄線耐性が追加。ステータスも高めなので、入手のし易さを考えればかなり優秀である。必殺技チャージも早く、ほぼ同性能のロビンに大きく差をつけている。有刺鉄線耐性の主力として使えるので率先して育てよう。
コメント一覧
かんきち 2015/11/11 12:32 [編集]
電流対応キャラが少ないので厳しいステージです
昨日は惨敗でした
本体持ってるので明日骨×3個GETしたいです(^^)
SHO 2015/11/12 23:57 [編集]
電流耐性よりも火力で押した方が楽かもしれません。ゴールドマンと再生アシュラでクリアできるので、自前で揃えてソロ攻略するのもひとつの手です。Round3とRound4はゴールドマンの必殺で強引に突破することも可能なので諦めずに頑張って下さい!
かんきち 2015/11/14 14:40 [編集]
今日からボーンが電流耐性になり
眠っていたボーンが役に立ちました;^_^A
ソロでもボーンが3体入ってくれて
クリアし骨も3骨獲得できました(^^)
一安心できました(^^)
SHO 2015/11/14 18:19 [編集]
骨3個ゲットおめでとうございます!
旧ボーンは新世代超人キラーですから間違いなく適正ですね。クリオネマンはかなり優秀なので、早めに育成して大暴れさせてあげましょう^^
NONAME 2015/11/30 16:38 [編集]
最後のクリオネマンはデモリッションジャーマンでワンパンなので
4Rまでをいかに切り抜けるかが勝負ですね。
SHO 2015/11/30 22:21 [編集]
再生アシュラとボルトマンがいれば残りの2人は途中のRoundで必殺技を使えるから安定しますね。本当にデモリッションは優秀すぎて他のタッグ技が霞みます。(どんなに強くても使えなければ意味が無い)