モンハン4Gを発売日の翌日にゲットして早4日。これまでの経緯をまとめてみました。
●村クエスト
舞台はドンドルマに移る。街中に戦闘街があったりするので、これからのストーリー展開が楽しみ。
☆7:熱砂の中からゴアイサツ
メインターゲット:ダイミョウザザミ1匹の狩猟
案の定クーラードリンクを忘れる。あれだけ言われてたのに……。
蟹との初対決。水を吐きながら横移動する姿はまさしく蟹。でも平常時は前後に移動する。蟹じゃないのか。特に苦戦することもなく狩猟完了。蟹鍋にして美味しくいただきました。
☆7:天を目指して緑毛は萌ゆる
メインターゲット:ババコンガ亜種1頭の狩猟
ババコンガ亜種は麻痺ブレスを使ってくる。通常のババコンガと同じく隙は多いので、とくに問題なく狩猟完了。
☆7:飛び出しまするは熱地に砂竜
メインターゲット:ドスガレオス1頭の狩猟
脚の生えた魚。雑魚のガレオスが大きいので、一緒にいると分かりづらい。全身柔らかいので、4分もかからなかった。刺身にして美味しくいただきました。
☆7【緊急】:突撃、モノブロス!
突貫モンスター、モノブロスとの初遭遇。第一印象は動けるグラビモス。顔部分は硬く、白ゲージでも弾かれる。自慢の角を叩き折ってからじっくり料理してあげました。あからさまな動きが多いので見切りやすい。
これより☆8へ突入。
☆8:花より団子、時々夜桜
メインターゲット:リオレイア亜種1頭の狩猟
久しぶりに戦ってみて思う。レイア亜種はやはり強敵。毒サマーソルトを何度も食らいながらもそのつど立ち上がり、粘りと強引さで勝利。
しばらくして狂竜ウィルス研究所が完成。ここでしか手に入らない優秀なアイテムが揃っている。旅団ポイントを使って購入できるが、その販売個数には限度がある。クエストをこなすことで順次再入荷される。
最初のラインナップは万能湯けむり玉と生命の大粉塵。いずれも凶悪なG級と戦う際の必須アイテムになりそう。
☆8【緊急】:千刃の叙事詩
メインターゲット:セルレギオス1頭の狩猟
とにかく暴れまわるセルレギオス。新やられの裂傷がなかなかやっかい。裂傷は一定時間しゃがむか、こんがり肉で復旧可。裂傷の悪化で1ミスしたものの何とか狩猟完了。次に戦う際は、裂傷を防ぐスキルがぜひともほしい。ガードができないデメリットがこれほど顕著にでるモンスターもめずらしい。
●集会所
G級解放の緊急クエストはウカムルバスの狩猟。ソロでどれだけやれるか頑張ってみた結果、30分近い死闘の末に狩猟完了。勝利の鍵は潜行突進の回避とホットドリンクを忘れなかったこと。元々アカムが得意だったので、それも影響しているかもしれない。
●その他報告書
・モンニャン隊に上位探索が追加。それによりオトモ装備も上位版が登場。4Gになってオトモの行動が機敏になったので、なるべく良い防具を身につけさせておきたい。
・大老殿の採取ツアーにて堅鎧球、重鎧玉をゲット。これでもうダレンをまわさないで済む……。(とはいっても次なる鎧玉を得るにはおそらくG級ダレンを狩ることになると予想)
・さらに大老殿の採取ツアーにて風化したお守りをゲット。中身はなんとレア10!? ショッキングピンクという文字色もあってか、まさにショッキングな出会いでした。性能はしょぼかったので割愛。
新たなモンスターとの遭遇が楽しくてたまらない。現装備でどこまでやれるか試してみよう。
コメント一覧