忍者ブログ

プロモーション

プロフィール

HN:
SHO
性別:
男性
自己紹介:
大阪在住。主にアニメ、ゲームを嗜んでおります。
連絡先はこちら

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

プロモーション

プロモーション

プロモーション

新着記事

新着

あんてな


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 2025/02/09 08:57

『キン肉マン マッスルショット』【猛襲 最強の遺伝子を継ぐ男】ザ・坊ちゃんズ キン肉万太郎攻略

キン肉マンMS

猛襲第6弾はタッグパートナーとして表示されているのにずっと放置され続けてきたキン肉万太郎。ついにそのベールを脱ぐ時がきた。主人公が敵となる初の猛襲なので、心して挑むべし。
●最強の遺伝子を継ぐ男

 ・1500万パワー 消費スタミナ:55

  ◇Round 1【有刺鉄線】
   セイウチン[水]×3
   ガゼルマン[火]×3
   テリー・ザ・キッド[木]×1

  ◇Round 2【パニッシュメントX】
   テルテルボーイ[光]×2
   MAXマン[火]×2
   水装束悪魔超人[水]×2
   チェック・メイト[闇]×1

  ◇Round 3
   ハンゾウ[闇]×4
   水装束悪魔超人[水]×2
   ボーン・コールド[火]×1

  ◇Round 4【有刺鉄線(L字)】
   クリオネマン[水]×4
   スカーフェイス[闇]×2
   ジェイド[火]×1

  ◇Round 5【ダメージ電流ロープ&有刺鉄線】
   ザ☆農村マン[木]×2
   イリューヒン[火]×2
   水装束悪魔超人[水]×2
   ヒカルド[闇]×1

  ◇Final Round【有刺鉄線(L字)】
   スカーフェイス[光]×1
   ケビンマスク[水]×1
   キン肉万太郎[光]×1


 ・攻略
  とにかく有刺鉄線耐性が必須。イベント超人なら再生アシュラマンがオススメで、時間をかけて揃えれば無課金でも十分攻略が可能。過去の猛襲と比べれば簡単な部類に入るので、気を張らずに挑戦してみると良い結果に結びつくはず。要は慣れですよ、慣れ。

  Round1:
   テリー・ザ・キッドが必殺技を使う前に倒したい。新世代超人キラーがいると楽になる。ロウ耐性がない場合は、次のRound開始時に行動する超人を右側に配置しておくとよい。

  Round2:
   先制ロウあり。パニッシュメントXは有刺鉄線耐性で無効化できる。MAXマン、水装束悪魔超人、チェック・メイトの順に倒すと被ダメージを抑えられる。次のRoundに向けて必殺技をチャージしておくこと。

  Round3:
   先制ロウあり。そして最大の鬼門。再生アシュラマンはほとんどの敵から大ダメージを受けるので、早めに敵を減らす必要がある。理想は1ターン目に大魔王バッファローマンの必殺技を使い、ボーン・コールドに必殺技を使われる前に倒す。もし必殺技を受ける場合は、囮を使って単体ダメージに抑えること。

  Round4:
   最優先でスカーフェイスを倒す。ここでも新世代超人キラーが大活躍。ジェイドの必殺技は範囲系なので、離れていれば問題ない。

  Round5:
   先制ロウあり。最優先でイリューヒンを倒す。友情アタックを使いながら戦う必要があるので、極力電流ロープには触れないこと。

  FinalRound:
   全員が有刺鉄線耐性を持っているなら勝ったも同然。必殺技で弱点を狙える場合は万太郎に、不可能であればケビマスクとスカーフェイスを通常アタックで削っていく。全員分の必殺技で万太郎を確実にKOできるよう焦らず戦うべし。


 ・オススメ超人
  ブロッケンJr.[超人血盟軍・副将](有刺鉄線耐性&ロウ除去)
  チェック・メイト[漆黒の騎士](有刺鉄線耐性&ロウ無効)
  バッファローマン[大魔王サタン支配](有刺鉄線耐性&属性相性良)
  アシュラマン[REBORN(再生)](有刺鉄線耐性&新世代超人キラー)
  ヒカルド[暗黒の主](有刺鉄線耐性&属性相性良)
  ケビンマスク[ザ・坊ちゃんズ](有刺鉄線耐性&属性相性良)
  キン肉マンビッグボディ[強力チーム・大将](有刺鉄線耐性)
  キン肉マン[ブルー・インパルス](有刺鉄線耐性)
  ステカセキング[新・超人大全集5巻](有刺鉄線耐性)
  ウォーズマン[1200万パワー](有刺鉄線耐性)
  ネプチューンマン[ヘル・ミッショネルズ](有刺鉄線耐性)
  クロエ[漆黒の脳細胞](有刺鉄線耐性&属性相性良)
  ケビンマスク[難攻不落の鉄騎兵](キン肉族キラー)


 あともうひとつ、一番重要なポイント。超人玉はケチらないこと。以上。

拍手

PR


  • 2015/10/10 00:12

コメント一覧

じゅげむ 2015/10/10 11:55 [編集]

こんばんは

万太郎の猛襲は何だか拍子抜けしちゃう難易度でしたね
過去最高の難易度とはとても…^_^

ソロで3勝しましたが、結局ドロップしなかったので、次回にまわします。
その前にマリポをなんとかしないと。。

SHO 2015/10/10 21:54 [編集]

猛襲は一部をのぞき牛丼なしだとまずクリアできないレベルなので、もうちょっと難易度を下げるか牛丼率を上げる要素を組み込むべきだと思います。今のままでは高難度=牛丼ゲーになるだけですからね。

あと、万太郎の猛襲は打倒ガチャに入っているバリアフリーマンに配慮した設定にすべきでした。全然バリアフリーじゃない……。

じゅげむ 2015/10/11 11:51 [編集]

ネプキンやマリポはまさに牛丼ゲーですよね
初期ゴールドマン位の難易度が良かった気がします。

バリはんはWアビリティになったところで劣化ネプチューンですもんねえ
そのネプチューン持っててようやく活躍の場が、と思いましたが、木阿修羅の方がはるかに使い勝手いいし…

ゲームバランスと原作世界とのバランスをもっと上手く調整してほしいもんです。

かんきち 2015/10/12 08:53 [編集]

こんにちは初回の万太郎ではラストステージで負けてしまいました
今日は再生アシュラム×3で挑もうと思います
最近は猛襲に対してのガチャキャラが多いので
ガチャるタイミングが迷います
ドロップ率も低くなってるのでクリア後もヒヤヒヤします

SHO 2015/10/14 23:41 [編集]

こんにちは。
万太郎の猛襲はメンバーが揃っていれば安定クリアが可能です。FinalRoundは万太郎を優先するか、とりまきの二人を先に倒すか決めておくのがポイントです。早めに弱点がつけたなら万太郎を、そうでなければ雑魚から倒すと勝率は上がります。

ガチャは好きな超人が確率アップしているときにまわすのが一番。なんといってもキャラゲーですからね^^

  • お名前
  • Email

  • コメント

  • Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  • パスワード
[PR]