昨日の今日であまりやる気は起きなかったが、エクサ初日なので一応参戦することにした。せっかく貯めたePを放置するのもなんだかもったいないし。あと、今度のエクサはいつもと様子が違う。それが吉と出るか凶と出るか……。
●溢れる力~凍みる氷~
・凍結ブライクニル 消費スタミナ:70 バトル数:5
15回目:超純度ゴールド、冷気の結晶
16回目:超純度ゴールド、冷気の結晶
17回目:超純度ゴールド、氷結のフロストダガー
18回目:超純度ゴールド×2
満タンになったスタミナを全部消費したら氷短剣がひとつだけ出ました。先日のスランプは1ブレイクに固執したのが原因だったみたい。バトル4でブレイク調整したらなんとかなりました^^
●チョコボバトリアⅢ
今回からエクサバトリアの報酬が大きく変化している。報酬の条件が目に見えて厳しくなり、eP30000だけで得られる報酬はかなり少なくなってしまった。復刻のエクサメモリアであるサイファーもプレートの欠片が6000枚と結構な額の課金を要求される。ただ、エクサメモリアに関してはあまり簡単に得られるようにしてもまずいのでこれはとくに問題ない。(サイファーはすごく欲しかったが、これで諦めがついた)
個人ミッションの報酬が大きく様変わりした。詳細は以下のとおり。
モンスター3体討伐:ピクセルト銅貨
モンスター15体討伐:ピクセルト銀貨
モンスター25体討伐:ピクセルト金貨
モンスター35体討伐:ジェム100個
モンスター45体討伐:エクサイヤリング
モンスター60体討伐:魔術師の帽子
プレートの欠片を50個集める:スキルプリズム
プレートの欠片を100個集める:超純度ゴールド
プレートの欠片を150個集める:アダマンタイト
プレートの欠片を200個集める:ジェム100個
プレートの欠片を250個集める:ダイヤの小手
プレートの欠片を300個集める:エクサバックラー
一番のショックはeP2000が消滅したこと。3日間で計12000分が獲得できなくなったのはとにかく痛い。800ジェム分のePを毎回配っていたことを考えると、以前の仕様は本当にユーザーライクだったわけだ。
それでも私が目標としている召喚獣は4000位以内と変わらないので、これに関しては問題ないとみている。なぜなら今回から設けられた復刻枠(サイファー)を狙うには結構な課金額が必要になるからだ。微課金で取れるほど甘い設定ではないので、4000位まで影響が及ぶことはないだろう。
私は1日目をいつも通りの感じで終わらせた。しかし、このペースだと3日間同じように進めることは不可能である。2日に集中してプレートの欠片を稼ぐか。それとも3日間の消費を均等にして600ジェムを得るか。無課金の場合、これを天秤にかけながら戦う必要が出てくるのだ
報酬が減ったことよりも召喚獣が手に入るかどうかが最大の焦点。1日目終了の時点でどこまで順位が下がっているのか。それによって今後のエクサの付き合い方がみえてくる。これで召喚獣も取れなくなるようなら、本当にこのへんが潮時かもしれない。課金を楽しめる分にはかまわないが、課金を迫られるのは面白くないからね。
コメント一覧
ピクト 2015/01/23 06:32 [編集]
なんかここ最近のクソ仕様の連続にこれは無いですよね。出すもの出すもの不評だったのにさらには良かったものを改悪までするその精神には驚きました。良いゲームなんですけどねピクトロジカは。
SHO 2015/01/23 23:05 [編集]
売り上げを伸ばすのが仕事ですから多少のことは仕方ありません。ただ、無課金&微課金をあからさまに潰しにきたのは想定外でした。カオスメモリアのせいでエクサメモリアの価値も地に落ちましたし、これからどうするんでしょうね。とりあえず固有スキルにでも期待しておきます。