蜃気楼の塔も2度目となれば、勝手が分かるので精神的に余裕がでてくる。ロゼッタ石の使い道は決めているので、なんとか2個を目標にがんばってみたい。一番の気がかりは夜100階分のジェムが残っているかどうか。少しはもらえるだろうし、大丈夫のはずだ。
●蜃気楼の最奥から~機兵の軋み音~
・第四警戒区域 消費スタミナ:60 バトル数:5
43回目:超純度ミスリル、超純度ゴールド、ベテルギウス
44回目:超純度ミスリル、超純度ゴールド、プラチナランス、蜃気楼の錬金石・水
水槍3本目が完成。期限ぎりぎりだったが周回は楽なので助かった。これで準備万端。いざ、蜃気楼の塔へ。
●蜃気楼の塔~機甲師団~
パーティは水属性を中心にステータスボーナスが付くメモリアで固めてみた。
ルールー【連続魔】 キラーシャークの牙、ウォータ×2
カイン【HP吸収】 メイルシュトロムハープーン、水の指輪、死線の指輪
シド【HP吸収】 メイルシュトロムハープーン、水の指輪、パワーリスト
パンネロ+1【踊る】 水瓶のバゼラード、アニバーサリーリング+、ウォータ
ゲ)ルーファウス【算術】 イルカの水でっぽう、水の指輪、アニバーサリーリング+
昼100階到達!! ヾ(´ρ`)ノ゛ワーイ
とにかく算術水でっぽうルーファウスに尽きる。彼がフレンドにいなければコンティニューが1回では済まなかった。100階のボス以外はストレートに突破できたので、ブレイク値をしっかり上げておけば問題ない。敵の行動パターンを把握するのが攻略の鍵なので、特殊な行動をとる敵に出会ったらメモるなどしておくと余裕をもって戦えるようになる。(メモろうと思ったけど、名前をチェックするほどの余裕が私になかった^^;)
とにかくバグが酷い。10階毎のインターバルの度に表示がおかしくなるため起動し直すのが面倒。前回はステータスボーナスが消滅する致命的なものだったで、今回はまだましな方だけど。それを改善した結果、これほど分かりやすいバグが発生するのだから制作サイドのやる気のなさが見て取れる。大型イベントなんだからもうちょっとマジメにやって欲しいものだ。
先制攻撃やブレイクゲージ減らしはもちろんのこと、暗闇や物理カウンター、スキルカウンターと嫌がらせは史上最高。しかも途中で現れる中ボスを倒してもドロップは高純度ミスリル。これで本気を出せというのは無茶な話である。
ひとまずロゼッタ石はアポロンのハープのステータスアップに使用。問題は次の分岐だが、以降の情報が来るまで様子見になるだろう。夜100階が行けるかどうかはジェムと相談します(;゚Д゚)
●100ジェムモーグリ探索
狩人II ♀
グレードIIの呪いめ……。
コメント一覧