FF10イベントはリュックが新登場。少しずつシーフアビリティは増えてきているが、すぐに使えるほど精錬できるほどオーブは潤沢じゃない。彼女もまたイベント限定の出撃になりそうだ。
●宿命との対峙
◇[EX]機械兵器との戦い 難易度99
・クリアパーティ
ティーダ(強き心) LV65 フェンサーエッジ++、ミノタウロスの鎧、パワーリスト[VIII]
【叩き潰す:4】【デュアルディレイ:10】
ユウナ(精神統一II) LV57 裁きの杖、神羅兵マスク、白の香り
【ケアルガ:8】【ダディア:8】
クラウド(みやぶるI) LV79 正宗、源氏の鎧、ハイパーリスト[VIII]
【サンダガ剣:6】【サンダラ剣:8】
ルールー(みやぶるII) LV55 棘のロッド、源氏の小手、魔術の小手
【サンダジャ:4】【サンダガ:8】
リノア(観察眼) LV67 リリスのロッド、魔道師の小手、サークレット
【サンダジャ:4】【サンダガ:6】
フレンド召喚:デシ【鉄壁のグリモア】
・攻略
ボス3体すべて雷属性が弱点なので、アビリティに悩む必要はない。最後のボスは開始直後に魔法を使えないため、最低限の物理キャラを用意しておく。
ちなみに上記パーティではスペシャルスコア対象のリュックを入れ忘れたが、それでもエクセレントクリアは達成できた。
◇[EX+]祈り子の間 難易度110
・クリアパーティ
ティーダ(強き心) LV65 フェンサーエッジ++、ミノタウロスの鎧、パワーリスト[VIII]
【叩き潰す:4】【デュアルディレイ:10】
ユウナ(精神統一II) LV57 裁きの杖、神羅兵マスク、白の香り
【ケアルガ:8】【ダディア:8】
アーロン(盗賊の掟) LV60 正宗、源氏の鎧、ハイパーリスト[VIII]
【サンダガ剣:6】【サンダラ剣:8】
ルールー(みやぶるII) LV55 棘のロッド、源氏の小手、魔術の小手
【ファイジャ:6】【バイオガ:4】
リュック(Dr.モグの教え) LV50 スナイパー、カエサルプレート、パワーリスト[VIII]
【ベノムバスター:8】【ちからのうた:4】
フレンド召喚:デシ【鉄壁のグリモア】
・攻略
ボスはメ―ガス三姉妹。デルタアタックの前にマグを倒せればエクセレントクリアの道が見えてくる。ドグを独状態にできれば、あとはドグとラグを片方ずつ倒すだけ。全体攻撃があると楽だが、それが選択可能なほどアビリティが充実しているなら苦なく突破できる。
◇[EX++]遺跡の奥 難易度120
・クリアパーティ
ティーダ(強き心) LV65 フェンサーエッジ++、ミノタウロスの鎧、パワーリスト[VIII]
【叩き潰す:4】【デュアルディレイ:10】
ユウナ(精神統一II) LV57 裁きの杖、神羅兵マスク、白の香り
【ケアルガ:8】【ダディア:8】
アーロン(盗賊の掟) LV60 シーフナイフ、暗黒の兜、ハイパーリスト[VIII]
【叩き潰す:4】【スマッシュアッパー:8】
ルールー(魔女の遺伝子?) LV55 棘のロッド、源氏の小手、魔術の小手
【ファイジャ:6】【バイオガ:4】
リュック(Dr.モグの教え) LV50 スナイパー、カエサルプレート、パワーリスト[VIII]
【ボックスステップ:2】【ちからのうた:4】
フレンド召喚:レッドXIII【】
・攻略
ボスはゼロ式護法機士。バーサク中は割合ダメージのブラストパンチしか撃ってこないので、バーサク状態を保っておけばHPを回復させる必要がない。つまり攻撃のみに行動を集中できるわけだが、それでもアビリティが足りなくなるほどしぶとい。
上記パーティでもなんとかエクセレントクリアできたが、ボックスステップをほかのものに変えればもう少し楽に戦えたと思う。まさかロゼッタ石が手に入るとは思っていなかったから意外だった。一応強くなっているみたいだなぁ。
コメント一覧