マスターチャレンジやアプデのせいですっかり影が薄くなった『魔法城に挑め』。こんなことならもう少しドロップ率あげてもよかったんじゃないか。いつしか楽に指輪が手に入るだけのイベントになってしまった。
●忌氷の塔
このまま炎だけで終わるのも気持ち悪いので氷の塔も突入。2回まわしてアイスワンドDXをひとつ獲得。
●忌雷の塔
このまま雷だけスルーするのも気持ち悪いので雷の塔も突入。2回まわして高純度ミスリルのみ。最終日くらい確率あげてくれよん。
魔法城イベントで得た報酬まとめ
ファイア×2
サンダー×5
ファイアワンド×6
サンダーワンド×3
炎の指輪×1
氷の指輪×1
雷の指輪×1
ファイアワンドDX×2
アイスワンドDX×1
ただのワンド祭でした。
●ピクトロジカ
プレートのピクトロジカがついにパワーアップ!! 毎日同じパズルを解く不毛な作業からついに解放されるときがきたのです。
一度クリアしたピクトロジカはタッチするだけで報酬をゲットできるようになった(24時間毎に復活)。さらにノーミスでパズルをクリアすると報酬アップ! ユーザーライクになったのは本当にありがたい。前の仕様はいったいd(ry
報酬内容も修正がくわえられている。元素は半分以下に減らされてしまったが、ゴールドは増量。ただし、ゴールドは使い道がほとんどないので、元素や錬金素材を買えるようにでもしてほしい。『ぜになげ』でもいいのよ。
メニューに入ると、なぜか40以上あったクリア済のピクトロジカが10程度に減っていた。どの基準でリセットされたのかは不明だが、中途半端に引きつぐなら全部リセットの方がスッキリしてよかったのではないか。謎すぎる。
●チョコボバトリアⅡ
魔法城クエストと入れ替わりに始まったエクサバトリア。ラ系魔法はブリザラ×1とウォタラ×2のみ。属性ダメージを稼げないので開始直後から不安がてんこ盛り。あ、ケアルラもあった!(意味無
・1日目
通常攻撃は一応ダメージソースになるものの、敵のHPが上がってくるとつらい。やはりファイラがないとHP5桁の時点で限界をむかえてしまう。ムーア砂漠の『物資防衛線』を10回まわしたが案の定出なかった。
個人ミッションの討伐ボーナスとプレート収集ボーナスで計200ジェムを獲得するのが精一杯。記録を期待できない場合はジェムさえゲットできればいいのだ。そんな風に考えるようになるときが増えた気がする。だってドロップしないんだもの。
・2日目
虎の子のブリザラに冷気の指輪を装備させた理想の魔人が誕生。おかげで1日目よりはダメージが増加したが、属性攻撃がブリザラひとつだけでは劇的な効果は得られない。結果、個人ミッションの超純度ゴールド(15匹討伐)どまり。ねじりまちまきは無理かも。
●まとめ
魔法城でラ系魔法がひとつも手に入らなかったことが大きく響いている。こういうイベント時には全キャラ分必要だろうけど、現状のドロップ率ではいつになるやら。ガ系がきたらどうなることやら(ガクブル
またいつかやってくれるであろうドロップ率2倍のときに、必死こいてまわすしかなさそう。ケアルラだって出たんだから、いつか出るだろう。それまで私自身の気力が続けばの話だが。
コメント一覧