青天の世の暦
プロモーション
Amazon.co.jp ウィジェット
プロフィール
HN:
SHO
性別:
男性
自己紹介:
大阪在住。主にアニメ、ゲームを嗜んでおります。
連絡先は
こちら
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
にほんブログ村
JRANK 人気ブログランキング
GBR
絵ブログ検索エンジン
最新記事
ドラクエ11日記 #27『そして勇者は伝説へ……』
(01/22)
ドラクエ11日記 #26『勇者は勇者の試練で修行する』
(01/21)
ドラクエ11日記 #25『勇者は賢者の試練で修行する』
(01/19)
ドラクエ11日記 #24『勇者は導師の試練で修行する』
(01/17)
ドラクエ11日記 #23『勇者は聖なる苗木を探しに行く』
(01/16)
カテゴリー
未選択 ( 2 )
ゲーム ( 24 )
エッセイ ( 11 )
アニメ ( 17 )
日記 ( 12 )
テーマ ( 1 )
ドラクエ9 ( 12 )
ドラクエ4 ( 1 )
ドラクエ ( 10 )
ドラクエ10 ( 10 )
とび森 ( 20 )
ドラクエ7 ( 8 )
モンハン4 ( 14 )
艦これ ( 18 )
アプリ ( 478 )
白猫プロジェクト ( 8 )
俺タワー ( 4 )
FFレコードキーパー ( 74 )
モンハン4G ( 13 )
FFレジェンズ ( 23 )
キン肉マンMS ( 188 )
FFBE ( 1 )
パズドラ ( 2 )
MHX ( 9 )
グリムノーツ ( 3 )
城プロRE ( 6 )
MHXX ( 1 )
ドラクエ11 ( 28 )
SOA ( 1 )
プリコネR ( 6 )
KOFAS ( 1 )
アーカイブ
2019 年 01 月 ( 14 )
2018 年 11 月 ( 2 )
2018 年 10 月 ( 2 )
2018 年 09 月 ( 2 )
2018 年 06 月 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
プロモーション
プロモーション
プロモーション
新着記事
新着
あんてな
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コメント
2025/02/04 02:05
No Image
『ピクトロジカFF』をやってみた(314)~蜃気楼の最奥から その10×蜃気楼の塔 獣の咆哮 その2~
アプリ
蜃気楼の塔はエクサに比べてかなり良心的。報酬も美味しく、まるで前のエクサを思い起こさせる。当時はメモリアが手に入らなくてもジェムが稼げたんだよなぁ。今度はメモリアに代わる目玉がミスティックウェポン。これはメモリアと違い、次の開催時には手に入るので無理をする必要はない。唯一の問題はバグが多すぎることぐらいかな。
つづきはこちら
PR
0 コメント
2015/05/26 22:06
No Image
『ピクトロジカFF』をやってみた(313)~蜃気楼の最奥から その9×蜃気楼の塔 獣の咆哮~
アプリ
ついに蜃気楼の塔がその姿を現した。新規の大型イベントがどんな仕上がりになったのか、30000近くまで貯まったePでしっかり見極めていきたい。淡い期待だが、ミスティックウェポンが手に届くポイント消費であることを期待。
つづきはこちら
1 コメント
2015/05/26 02:54
No Image
『ピクトロジカFF』をやってみた(312)~蜃気楼の最奥から その8~
アプリ
ポータルでチョコボを大量入荷。レフィアとフランとセーラに与えてなんとかグレードIIIまで持っていく。明日からの塔イベントがどんな内容になるのか、今から楽しみ。
つづきはこちら
0 コメント
2015/05/24 21:29
No Image
『ピクトロジカFF』をやってみた(311)~蜃気楼の最奥から その7×モーグリセレクション10連~
アプリ
モーグリセレクション最終日。この状況でジェムを使うべきか迷ったが、やはり今回まわしておかないと後悔するのでメールからジェムを取り出す。あとはモーグリにお願いするだけ。やはり、いつも金が出ている条件を整えてからまわすとしよう。
つづきはこちら
0 コメント
2015/05/23 22:35
No Image
『ピクトロジカFF』をやってみた(310)~蜃気楼の最奥から その6~
アプリ
蜃気楼クエストをただひたすら消化する日々。思ったより錬金石がドロップしないので、ノーマルクエにも移行できない。もうすぐ塔がはじまるので、ePだけはMAXにできたらいいな。
つづきはこちら
1 コメント
2015/05/22 23:30
No Image
『ピクトロジカFF』をやってみた(309)~蜃気楼の最奥から その5~
アプリ
育てるプレメモが一気に増えたので、どれから手をつけようか迷う。ルール―とパロムを優先させたいが、素早さの高いエイトもどこかで使えるかもしれない。算術シドに依存しまくりだから、第一に素早さを意識するようになってしまった。算術なくても素早さは大事だけどね。
つづきはこちら
0 コメント
2015/05/21 21:10
No Image
『ピクトロジカFF』をやってみた(308)~蜃気楼の最奥から その4~
アプリ
蜃気楼イベントは初心者向けなのか、難易度抑え目なので育成が捗る。ドロップアイテムもしょぼいし、デイリーでチョコボを2羽も貰えるので育成イベントとしてはかなり優秀じゃないかな。報酬の目玉がいまいちでも、難易度に見合った報酬なので不満はないかな。
つづきはこちら
0 コメント
2015/05/20 20:55
No Image
『ピクトロジカFF』をやってみた(307)~蜃気楼の最奥から その3~
アプリ
新イベントが簡単なので日々のスタミナ消費がすごく楽になった。次は炎属性武器が活躍しそうなので、前回手に入れた炎格闘も含めて精錬を完成させなければならない。ああ、ポータルのアダマン生成の作業がはじまる……。
つづきはこちら
0 コメント
2015/05/19 21:07
No Image
『ピクトロジカFF』をやってみた(306)~蜃気楼の最奥から その2~
アプリ
新たな月末イベントに向けてePを稼ぐ必要がでてきた。今のイベントはそこまで頑張る必要もなさそうだから、普段はスルーのデイリーも消化しておこう。小さなことからコツコツと。
つづきはこちら
0 コメント
2015/05/18 23:07
No Image
『ピクトロジカFF』をやってみた(305)~ノーマルクエストドロップマスター計画 その2×蜃気楼の最奥から~
アプリ
ノーマルクエストの利点はePがもりもり貯まること。クエスト失敗もないし、フレンドの初回ePを根こそぎ頂戴できるのは悪くない。エクサ前に2万越えは珍しいので、次のエクサは召喚獣狙えるかなー。
つづきはこちら
0 コメント
2015/05/18 00:32
前のページ
Home
次のページ
[PR]