FFの新作アプリ『ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶』が配信スタート。今まで新作にいいイメージがなかったけれど、とりあえずやってみることにした。時田氏の手がけるタイトル(ライブ・ア・ライブ、半熟英雄etc)は好きなものが多いので期待値は高い。
●システム 一般的なスタミナ制。キャラにLVの概念はなく、武器防具や幻石を成長させることで能力を上昇させていく。基本的に幻石によって大きく戦況が左右されるので、いかに強力な幻石を手に入れられるかで難易度が決まる。高ランクの幻石を手に入れるためには課金(ガチャ)というわけだ。
戦闘はタイムラインにより行動順が示されており、FF10とほぼ同じ。攻撃により召喚ゲージを貯め、強力な召喚獣で一気に戦況を変えるのが基本スタイル。
バトルスコアはターン経過や敵の攻撃を受けると減少するものの、敵を連続で倒したり、召喚獣を使用することで増加する。バトルスコアが高ければ高いほどクリア後の報酬が増える。MAXであればレアな報酬も出現。
フィールド移動は時空間を移動していくため、クロノトリガーを彷彿とさせる。壮大な世界観が冒険心を煽るのか、すごくいい感じ。マップも見やすいし、UIにほとんど文句がないところが◎。やっぱりゲームはUIが命。
ストーリーはまだ初めて間もないので現時点ではなんともいえない。が、古きよきRPGを熟知した時田氏の手腕は見事。過去のインタビューによるとキャラの生死に関わるイベントがあまり作れないらしく、致し方ないとはいえ残念。
現状課金は幻石だけなので問題なさそうだが、今後キャラの課金ガチャでも追加されるのだろうか。はじまったばかりなのであれこれ考えてもしょうがない。
●雑感 久しぶりに新作RPGをプレイしたなぁって気分になりました。こんな感覚、十数年振りかも。本来ならオフゲーで作りこむべきタイトルだが、現代においてはそれは成り立たないのだろう。グラフィックも馴染みあるドット絵なので、個人的にはアプリでも大歓迎。最大の懸念はアプリ(オンライン)の場合ストーリーが完結させづらいってとこなんですけどね。
とにかくプレイ感が心地良いので、FF全盛期からゲームを離れた人にこそオススメしたい。これはしばらくやりこみそうだわ(*'∀')
武器防具幻石リストを作ってみました。→
こちら
コメント一覧