バザーに出していたものが完売しました。といってもマラソンで集めたいつもの素材ばかりですけど、これだけ綺麗に売れると実に気分爽快。たった1Gの差で売れ方は変わるバザーにおいては、いかにレートを保ちつつ限界のラインを狙うかが重要になります。バザーを制する者がドラクエを制する。まずは世界平和より先立つもの、なわけです。ドラクエも世知辛いゲームになりましたね。
・今日の旅路
時間がないため、日課のマラソンはパスしてアズランへ向かう。狙うは一つ目のキーエンブレム。
上記の理由でリアルの仲間を諦め、サポート仲間で挑むことに。パーティの内訳は、戦士、旅芸人、僧侶、魔法使い。前回は旅芸人の部分が盗賊で、補助魔法を使えなかったのが主な敗因でした。
かくして再戦の火蓋は切って落とされる。まず成長を実感したのは、通常攻撃で9ものダメージを与えたこと。前回から9倍のダメージ(前回1ダメージ)には驚きを隠せません。装備も変えず、スキルもつけず、LVを2~3上げただけなのに……。もしかしたらLV補正のようなものがあるのかもしれないですね。
バイシオンやズッシードの効果は絶大で、手も足も出なかったボスと互角以上に渡り合う。途中、イチゴ爆弾から逃げられないサポート仲間が無念の死を遂げたこと以外は順調に進み、そろそろトドメというところでまさかの魅了。自分が信頼のおける仲間を次々と袈裟斬りにしている間に、仲間の魔法使いのメラが華麗にフィッシュ。
正気に返った私は、経験値と数百Gを獲得。その後、そっと剣を鞘に収めると、ひとり泣いた。
------------------☆
ドラクエ10をプレイしていて面白いと思うもののひとつが名前です。普通の人名やとある作品のキャラクター名、一発ネタなど見ていて飽きることがありません。
私と同じ『ショウ』という登録は470名以上いるらしく、しばしば同名の方とすれ違うことがあります。(たまに『ジョウ』さんも見かけます)
しかし、今回は想定外な名前と出会いました。その名も『ひえショウ』さん。アズランを歩いていた時にすれ違いましたが、いったいどういう理由でつけられたのでしょうか。(やはり冷え性だから?)
もし、ひえショウさんがこのブログをご覧になりましたらご一報下さい。ツボ押しで血行を良くして差し上げましょう。(ただし錬金はランプを選んだのでツボの技術はありません。あしからず)

緑のキーエンブレム獲得記念で、フウラを描いてみました。今のところ住人キャラのマイランキングNo.1です。
(*クリックすると実寸大に表示されます)
コメント一覧