忍者ブログ

プロモーション

プロフィール

HN:
SHO
性別:
男性
自己紹介:
大阪在住。主にアニメ、ゲームを嗜んでおります。
連絡先はこちら

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

プロモーション

プロモーション

プロモーション

新着記事

新着

あんてな


[PR]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


No Image

『キン肉マン マッスルショット』【急襲 強さに対する求道者!!】マーベラス攻略

キン肉マンMS

完璧・無量大数軍第9弾の一人目はマーベラス。本気の超人拳法はまさかの物量戦法!?

拍手

PR

No Image

『キン肉マン マッスルショット』【急襲 シノバズ・ポンド・デスマッチの脅威!】サンダー攻略

キン肉マンMS

究極の超人タッグ第5弾の二人目はサンダー。真の姿を現したサンダーが再び襲い掛かってくるぞ。時間超人の無慈悲な猛攻を耐え抜き、真っ向勝負で勝利を掴め!

拍手


No Image

『キン肉マン マッスルショット』【急襲 非道の流儀!!】バッファローマン攻略

キン肉マンMS

究極の超人タッグ第5弾は2000万パワーズのバッファローマンが登場。モンゴルマンと同じ隈取を施した姿は威圧感増し増し。円熟味を増した2000万パワーズのコンビネーションをかいくぐり、非道の猛牛を仕留めろ!!

拍手


No Image

『キン肉マン マッスルショット』【限界突破の試練】キン肉マン/キン肉万太郎攻略

キン肉マンMS

限界突破第7弾は満を持してのキン肉マン&キン肉万太郎親子が登場。この日を待ちわびていたユーザーも多いはず。主役二人の真の力を引き出すには相応のパワーが必要である。全7Roundの長きに渡る死闘を制し、火事場のクソ力を目覚めさせろ!!

拍手


No Image

『キン肉マン マッスルショット』【猛襲 慈悲無き王家への復讐者】ネメシス攻略

キン肉マンMS

猛襲第15弾は現行シリーズからネメシスが登場。大人の事情で追放された天才は、怒りと恨みの感情に支配されて完璧なる殺戮者へと変貌した。運命に翻弄された悲しき男の挑戦を正義の友情パワーで突破せよ!!

拍手


No Image

『キン肉マン マッスルショット』【限界突破の試練】デビル・マジシャン攻略

キン肉マンMS

限界突破第6弾はデビル・マジシャン。当初から初期超人が数多く選出されていて、今回も同様に懐かしい超人が登場。本気を出したデビル・マジシャンの残虐ファイトでリングは地獄のショーと化す!?

拍手


No Image

『キン肉マン マッスルショット』【急襲 幻の7組目!!】カナディアンマン攻略

キン肉マンMS

初代超人タッグのイベント二人目はカナディアンマンが登場。宇宙超人タッグトーナメントに参戦するも、試合開始前に敗れ去ったのは誰もが知るところ。弱体超人の汚名を返上なるか!?

拍手


No Image

『キン肉マン マッスルショット』【急襲 くうかくわれるか!野獣の戦い!】スカルボーズ攻略

キン肉マンMS

初代超人タッグのイベントバトルではスカルボーズが急襲。イベントが原作の最新話まで追いついたためふりだしへ戻ったが、古参のファンにはたまらない流れになるだろう。できれば対戦相手のチャボ・ケロリ等の参戦を期待したい。

拍手


『御城プロジェクトRE』攻略 水厄の童女~備後~難しい

『御城プロジェクトRE』攻略 水厄の童女~備後~難しい

城プロRE

水厄の童女~備後~難しい


●概要
 消費霊力:42 獲得EXP:460(552) 獲得金:1890
 報酬:
  ☆ 手銃、筆
  ☆☆ 雷切、瓶割刀、鉄砲切り兼光、破魔の太刀、陣中槍、裂空の槍、弘法の筆、金棒、
     戦槌、炎の弓、重籐の弓、破魔弓、雷光の中筒
  ☆☆☆ 極大長槍、回転砲、光義の弓、神木の槌
 報酬城娘:
  ☆ 志自岐原城
  ☆☆ 飫肥城、那古野城
  ☆☆☆ 月山富田城


●攻略(難しい)
 第一波:
  切り株(上)⇒歩兵&槍兵(左下)⇒歩兵&分銅兵(左)歩兵&槍兵(上)⇒犬(左)⇒兎(右)

  1.Pに耐久力の高い近接兵種を配置。
  2.H、Q、Eに遠距離兵種を配置。
  3.A、C、Sに耐久力の高い近接兵種を配置。
  4.切り株対策としては範囲系計略がなければIに近接兵種を配置し、Pを撤退後Jに再配置する。


 第二波:
  歩兵(右上)⇒切り株(左上&右)⇒歩兵&分銅兵&槍兵(左)⇒歩兵&分銅兵&槍兵(左下)⇒蜘蛛(左)⇒海老兵(右下&左)⇒兎&熊(左上&上)

  1.Jに配置している場合は即時撤退させ、Mへ再配置。計略等をフル活用し、右からの切り株に全力で対処する。
  2.切り株、蜘蛛や熊などの攻撃力と耐久力の高い敵が多く出現するのでユニットのHPに気を配りつつ巨大化させていく。

 第三波:
  歩兵&分銅兵&槍兵(左下)切り株(右上)⇒槍兵&鉄砲兵(左)分銅兵(右)⇒歩兵&分銅兵&槍兵(右上&左上)⇒切り株&蜘蛛(左上&左下)犬(右)⇒犬&分銅兵&槍兵(右上)⇒分銅兵&槍兵(左上)⇒海老兵(左)⇒蟹(左&右下)⇒兎(右上&右)

  1.硬い敵は少なめなので比較的楽。主力を最大まで巨大化しておく。


 第四波:
  切り株(左上&左下&右)⇒犬(右上)⇒兎(右)⇒兎(上)⇒切り株(上&右上)⇒分銅兵&槍兵(左上&左下&右)⇒蟹(左)⇒歩兵&分銅兵&槍兵&鉄砲兵(左&左下&右)⇒巨蜘蛛(左下)⇒分銅兵&槍兵(左&右)⇒切り株&蜘蛛(上&右上)⇒犬(右上)⇒犬(上)

  1.SとPは耐久力が低いと倒される恐れがあるのでバフ計略や撤退をさせる。
  2.巨蜘蛛対策としてはHとQに鉄砲や札が理想的。
  3.最後は右側から一気に攻めてくるので、計略や左側のユニットを再配置させることで対処する。


 ポイント:
  気をつけるべきは切り株。第一波では上から現れてからぐるりと回り左下から攻めてくる。遠距離攻撃の上にダメージが高いので、遠距離ユニットで戦う場合は撤退を繰り返す方法が効果的。第一波さえ抜けてしまえばなんとかなるので、手持ちのユニットと相談しながら切り株対策を講じるべし。

拍手


『御城プロジェクトRE』攻略 夜叉式乱髪兜~摂津~難しい

『御城プロジェクトRE』攻略 夜叉式乱髪兜~摂津~難しい

城プロRE

36 夜叉式乱髪兜~摂津~難しい


●概要
 消費霊力:36 獲得EXP:380(456) 獲得金:1550
 報酬:裂空の真槍、重籐の弓、炎の弓、要石
 報酬城娘:

●攻略(難しい)
 第一波:
  歩兵(左上)⇒歩兵(右下)⇒蜻蛉(右上)⇒蜻蛉(左上&中央下)⇒歩兵(右上)
  1.Lに耐久力の高い近接兵種を配置。(槌が有効)
  2.O、T、Yに近接兵種を配置。
  3.K、R、Q、Uに遠距離兵種を配置。(Qはバフ系特技が有効)
  4.蜻蛉の攻撃力が高いので注意。特にLが倒されないように防御バフや巨大化、撤退を行う。

 第二波:
  歩兵(右上&右下)蜻蛉(左上)蛸(下)⇒蜻蛉(左上)蛸(下)⇒蟹(左)⇒蜻蛉(左上)⇒蜻蛉(左上&右上&中央下)⇒蜻蛉(左上)
  1.蜻蛉が大量に沸いてくるので前線ユニットのHPに気を配りつつ巨大化させていく。

 第三波:
  分銅兵&蜻蛉(左上)⇒金棒巨兵(左上)⇒金棒巨兵&槍兵(右下)⇒鉄砲兵&金棒巨兵(右上)⇒蜻蛉(右上)⇒蜻蛉(左上&右上&中央下)
  1.ターン直後から兵士が待機しているので、計略や遠距離ユニットで先制攻撃すれば楽に殲滅できる。

 第四波:
  兎(右上)⇒兎(右上&左上)蜻蛉(左)巨兎(右上)⇒蛸(下)蟹(左)⇒蜻蛉(左上)⇒戦車兵&石田三成(左上)⇒歩兵(左上)⇒分銅兵(左上)⇒槍兵(左上)⇒鉄砲兵&棍棒巨兵(左上)
  1.右上からの攻撃は石田三成が右上に待機している間だけなので、画面外に消えたらLのユニットを撤退させてaに配置。
  2.石田三成は本陣のまわりを一周まわるので、その間に集中砲火を浴びせる。(防御無視の杖が有効)
  3.石田三成の後に出てくる棍棒巨兵が危険なので、本陣前に足止めユニットを配置すると安全に戦える。

 ポイント:
  もっとも厄介な敵は蜻蛉。第一波の右上から現れる蜻蛉が最大の難関なので、歩兵と同時に捌ける槌がないと厳しい。槌は低ランクでも強力なので鬼ヶ城や三木城でも対処可能。巨大化と撤退をうまく利用して切り抜ければ勝利は近い。石田三成は杖を本陣内に配置すれば問題なく倒せる。

拍手


[PR]