忍者ブログ

プロモーション

プロフィール

HN:
SHO
性別:
男性
自己紹介:
大阪在住。主にアニメ、ゲームを嗜んでおります。
連絡先はこちら

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

プロモーション

プロモーション

プロモーション

新着記事

新着

あんてな


[PR]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


No Image

『ピクトロジカFF』をやってみた(410)~闇の異形者 処女の試練 その7~

アプリ

そろそろ次のイベントが始まってもよさそうだが、まだその気配はなし。英雄の精神がまったく出ない状況が続いているので、今のうちに必要数集めておきたい。新イベントより英雄の精神なのだ。

拍手

PR

No Image

『ピクトロジカFF』をやってみた(409)~闇の異形者 処女の試練 その6~

アプリ

9月になってポータルがリセット。今月もルーネス&イングズなので、両人とも無事+3が完成する運びとなった。ルーネスはプレスキを覚えさせたのにいまだ出撃の機会を与えていない。単体のボス戦でもゲージなしから1ブレイクできるのでノエルより活躍の場は増えそう。次のイベントあたりでの活躍を期待する(*'-')ゞ

拍手


No Image

『ピクトロジカFF』をやってみた(408)~闇の異形者 処女の試練 その5~

アプリ

ひとつのイベントでまったり進行するのはストレスがなくてよい。面白味に欠けるが、常に追われるようなイベント攻勢だと必ずどこかでリタイヤするのは必定。夏も終わりだし、9月からはまた新たなイベントがどんどん増えていくはず。それまでにR6装備を整えておこう。

拍手


No Image

『ピクトロジカFF』をやってみた(407)~闇の異形者 処女の試練 その4~

アプリ

これほどケフカが活躍するイベントは始めてだからか、ケフカを持っているフレンドが意外に多かったことに驚く。物理と違って魔法タイプは最近冷遇されてきたから、これでようやく日の目をみたケフカも多そう。奇数ターンの爆発力は一度体験したら癖になるほどの威力。そろそろカオスがひとりぐらい欲しいので、次に向けてジェム消費を抑えていこうかね。

拍手


No Image

『ピクトロジカFF』をやってみた(406)~闇の異形者 処女の試練 その3~

アプリ

どのイベントでも2日目から3日目あたりから作業と化す。クリア率100%とは言わないが、余程の悪手が重ならない限り失敗することはない。それもすべてはフレンド様の力によるもの。本当にありがとうございます。これからも長い付き合いでよろしく。(私の連続魔ルールーが役立っているかどうかは不明)

拍手


No Image

『FFブレイブエクスヴィアス』をやってみた ~クローズドβテスト~

FFBE

ブレイブフロンティアでお馴染みのエイリムとの共同開発。情報が公開されてからずっと気になっていたタイトルなので、クローズドβが公開されたその日にプレイ開始。新たなFFアプリはどのような印象を受けるのか、楽しみである。

拍手


No Image

『ピクトロジカFF』をやってみた(405)~闇の異形者 処女の試練 その2~

アプリ

今度の異形者は1ブレイク算術がやり難い。ブレイク解除攻撃が当たり前になってきているので、新たなパーティ編成を確立する必要がでてきた。算術がなくなるだけでこれだけ不安になるなんて、もうすっかり算術中毒ですわ。

拍手


No Image

『ピクトロジカFF』をやってみた(404)~パラミティア・レポート「カオスの魔窟」その9×闇の異形者 処女の試練~

アプリ

1日の空白を経て新イベントがスタート。といってもいつもの異形者ですけど。今回の指輪は狙わずにはいられない効果が付いているので、8個を目標にまわしまくるぞ!

拍手


No Image

『ピクトロジカFF』をやってみた(403)~パラミティア・レポート「カオスの魔窟」その8×新プレメモ&セレクション~

アプリ

エクサも祝祭も終わったがイベントの追加はなし。どうやらメビウスイベントをしっかりやれということらしい。もうブランクブレードとブッシュマスターの狩り作業は勘弁してください……。

拍手


No Image

『キン肉マン マッスルショット』【急襲 100トン変化!!】キング・ザ・100トン攻略

キン肉マンMS

飛翔チーム副将のキング・ザ・100トンが登場したことで、イベント超人の格が一気に上昇した。下手なガチャ超人よりも強いその性能は実際に戦うことで理解できるだろう。重量感というプレッシャーに押しつぶされることなかれ。

拍手


[PR]