今のイベントがFF5の敵で統一されているのはガラフの実装に合わせてのことなのだろうか。もしそうならローザのときもFF4で固めてほしかった。私の場合、ピクトロジカでFF4の最終パーティを再現できたならその時点でクリアしてもいいとさえ思っているのだ。(*個人差があります)
問題は主人公だけがイベメモなところ。というわけで暗黒騎士&原作準拠のパラディンセシル実装を早急に頼む。
●次元の狭間「クリスタルのもとに」
・決戦の地へ<探求の心を持つ旅人> 消費スタミナ:60 バトル数:5
32回目:バッツの記憶
つ、ついに記憶3つ目がきたぜ!_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ !!
ここで一旦、次元の挟間から脱出。オメガと戯れにいくヾ(゚Д゚)ノ
●オメガ討伐戦
これもいわゆる最高難度クラスのクエストにあたる。対オメガといえば二刀流魔法剣×みだれうち。ということでヴァンをみだれうちに変更し、魔法剣……は適当なメモリアがいないので雷属性武器で代用してみた。
◇パーティー
ヴァン 閃光のウォーソード、雷の指輪×2
ラムザ 閃光のウォーソード、アニバーサリーリング+、ケアルラ
パンネロ 閃光のウォーナイフ、雷の指輪、いかずち
カイン ライトニングギザルメ、雷の指輪、シヴァ+3
(ゲスト枠は連続魔サンダーRF+3皇帝)
◇結果
1回目:オメガの反撃で失敗
2回目:オメガの反撃で失敗
3回目:100ジェム、プレミアムプライム、超純度ゴールド、アダマンタイト
4回目:オメガの反撃で失敗
5回目:超純度ゴールド×2、アダマンタイト
スキルを雑魚にあててからオメガに通常攻撃をあてる逆ファインプレイもあったりしながらなんとか3回目でクリア。オメガは通常攻撃への反撃がある分、HPは控えめみたい。これでHP高かったら無理ゲーなので、またジャンプ戦隊を召集しなきゃいけないレヴェル。
原作では高火力バリバリのイメージだったが、テクニカルなモンスターに進化(退化?)したらしい。カウントダウン後は問答無用で9999ダメージみたいな超絶火力じゃないとらしくないが、それだと武器がなければクリア不可になるのでさすがにまずいよね^^;
まだ安定した型は作れてないが、ひとまず分かったのは回復がいらないということ。ラムザは強斬り持ちの最大火力要員なのにアニバーサリーとかケアルラつけて何しにきたのこいつ? 状態でした。次からは雷の指輪二刀流で無双してくれることを願う。
●100ジェムモーグリ探索<モーグリセレクション
剣闘士II ♂
ハズレのグレードII率が高すぎてやりきれない。これはまた100ジェム封印だな。
コメント一覧
ピクト 2015/03/10 23:30 [編集]
私はオメガが攻撃しない時に乱れ打ちと魔法剣をオメガに当てて他を雑魚に、オメガが攻撃してくるターンは守って同じ事して次のターンは祈って同じ事して、カウントが2のターンはオーラ回復しつつ同じ事して、アサルトカノンのターンはシェルラかけて守って同じ事してを繰り返す長期戦戦法でやってました。アサルトカノンはシェルラこみで魔防30で1750ぐらい食らうのでそこのHP+雑魚の攻撃計300と毒ダメ込みを耐えれるHPをカウント2の時に確保出来ればなんとかなりましたけど、もうやりたくありませんね…。
SHO 2015/03/12 02:24 [編集]
オメガは長期戦だと絶対ミスすると思ったので短期決戦のみで突破しました。あんなこと何ターンもやってられませんよ^^;
オーラ持ちがいないためにこのような選択になりましたが、どうやらそれが功を奏したみたいです。