猛襲第3弾は完璧超人の首領ネプチューン・キング。アポロンウィンドウを封印できないので、マグネットパワーは使い放題。そのせいか今までの猛襲とは明らかに異なる難易度に戸惑うこと間違いなし。この難局を突破するには、あの御方の力をお借りするしかない。
                                                                
                                                ●強大なる闇の支配者
 ・1500万パワー 消費スタミナ:50
  ◇Round 1【火山ステージ&電流ロープ(L字)】
   黄装束完璧超人[光]×3
   緑装束完璧超人[木]×2
   スクリューキッド[光]×1
  ◇Round 2【有刺鉄線(L字)】
   黄装束完璧超人[光]×5
   ケンダマン[木]×1
  ◇Round 3【火山ステージ&電流ロープ(L字)】
   青装束完璧超人[水]×2
   緑装束完璧超人[木]×2
   サンシャイン(はぐれ悪魔コンビ)[闇]×1
   アシュラマン(怒)[火]×1
  ◇Round 4【有刺鉄線(L字)】
   赤装束完璧超人[火]×4
   ネプチューンマン[光]×1
   ビッグ・ザ・武道[木]×1
  ◇Final Round【有刺鉄線(L字)】
   青装束完璧超人[水]×2
   緑装束完璧超人[木]×1
   ケンダマン[木]×1
   スクリューキッド[光]×1
   ビッグ・ザ・武道[木]×1⇒ネプチューン・キング[闇]×1
 ・攻略
  ギミックは火山、有刺鉄線とクモの巣で、両将軍以外は有刺鉄線耐性必須。敵がやたらと硬いので、火力が乏しいとそれだけで失敗する可能性は高い。友情アタックの使い方が重要であり、待機位置の調整にクモの巣を利用する。したがって電流ロープ耐性がない場合はロープに触れないよう注意すること。
  牛丼待ちと必殺技チャージ対策なのか、12ターン目から炎ロープに変化する(ターン毎に1面ずつ増えていく。全てのステージに設定されているかどうかは未確認)。火山のダメージは約15000と高めの設定。火山ステージでは、常に噴火口の位置に気を配ろう。
  Round1:
   木装束完璧超人はクモの巣をばら撒くが、問題はこいつがやたらと硬いこと。まずは友情アタックを駆使して必殺技を使われる前にスクリューキッドを倒す。残りは直接的なダメージこそないものの、前述の炎ロープ変化があるので早めに倒したい。
  Round2:
   比較的楽なステージ。有刺鉄線のみなので、必殺技をチャージしつつ牛丼待ちをしやすい。光装束完璧超人をひとり残してから粘ろう。次のRoundに向けて、友情アタックの強い超人を右上か左下に待機させておく。
   
  Round3:
   鬼門のステージ。2ターン目からクモの巣が画面全体にばら撒かれるため、前のRoundでの仕込みが勝敗を決める。はぐれ悪魔コンビの必殺技発動が早いので、必殺技や友情アタックを使って速攻で片方を倒す。次のRoundに向けて、友情アタックの強い超人を左上か右下に待機させておく。
  Round4:
   タッグ技を回避するため、ヘルミッショネルズの片方を集中攻撃で倒す。クモの巣がないので前のRoundほど苦戦する要素はない。できればこのRound中に必殺技のチャージを完了させておこう。次のRoundに向けて、友情アタックの強い超人を中央上寄りに待機させておく。
  FinalRound:
   ビッグ・ザ・武道は1ゲージ分のダメージを与えると仮面が割れ、ネプチューン・キングへ変化する。HPが高いので、必殺技はなるべくネプチューン・キングへ集中させたい。木装束完璧超人はとてつもなく硬いが、倒せば一気に難易度が下がるので必殺技を使うのも悪くない。
   ここで一番やっかいなのが火山。HPに余裕があっても状況次第では一気に減ってしまう。ダメージ効率よりも火山の回避に意識を割くべし。
 ・オススメ超人
  悪魔将軍[幽霊超人](完璧超人キラー&友情アタック)
  ウォーズマン[1200万パワー](有刺鉄線耐性&クモの巣無効&属性相性良)
  クロエ[漆黒の脳細胞](完璧超人キラー&有刺鉄線耐性)
  悪魔将軍[元"完璧・壱式(パーフェクト・ファースト)"](電流ロープ回復&友情アタック)
  バッファローマン[大魔王サタン支配](有刺鉄線耐性)
  ネプチューンマン[ヘル・ミッショネルズ](有刺鉄線耐性&電流ロープ耐性)
  アシュラマン[REBORN(再生)](有刺鉄線耐性&友情アタック)
 あともうひとつ、一番重要なポイント。超人玉はケチらないこと。以上。
                                                               
コメント一覧
NONAME 2016/01/06 10:44 [編集]
急襲の水ロビンがオススメです。おそらく最もアイスロックロビンが生きるステージだと思う。ボス面開幕でアイスロックを撃つのですが、注意点は蜘蛛の巣マン以外を捕らえることですね。
SHO 2016/01/06 23:30 [編集]
情報ありがとうございます。実は私のときもFinalRoundで水ロビンの必殺が雑魚を壊滅状態にしてくれました。ガチャ超人ばかり意識して肝心のマイキャラをオススメしなかったのは痛恨の極み。あとで追加しておきます^^;
道中は再生アシュラが活躍したので、ロビンの印象が薄かったのかもしれません。今では新旧どちらかの将軍がひとりいればクリアできるので難易度は下がりましたね。優秀なイベント超人が増えてきたのを、この猛襲で実感しました(´-`)
かんきち 2016/01/06 12:12 [編集]
ついにこの猛襲攻略ですね^o^
新将軍のおかげで難易度がかなり下がりましたね
キャラ的にはネプキン好きなので使いたいのですが
なかなか活躍する場がありません;^_^A
もう将軍様様って感じです
ガチャ運が無いので悲しいです;^_^A
ネプキンGETされましたか?^o^
SHO 2016/01/06 23:36 [編集]
ありがとうございます。ようやくネプキン猛襲制覇です。ちょっと遅すぎますね^^;
新将軍が必須になってからは辛い戦いが続きます。正月も残念な結果に終わりましたし……_| ̄|○
そのせいかネプキンは初回でドロップしてくれました^^ 安定クリアする自信はまだないので、早めに出てくれてよかったです。図鑑の空きがまたひとつ埋まりましたw
次は新たな限界突破に向けて☆5を整理しておかねばなりません。ラーメンマンとブロッケンマン、どちらも残虐超人か……(´・ω・`)